
東京パークスナビ(Tokyo Parks Navi) 4+
都立公園ガイドアプリ
Tokyo Metropolitan Government
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「東京パークスナビ」(Tokyo Parks Navi)は、お手持ちのスマートデバイスで都立動物園、水族園、庭園の見どころ、写真及び園内マップなどをご覧いただけるアプリです。
◆東京パークスナビ(Tokyo Parks Navi)の特長◆
・各施設スタッフ監修で詳しい情報を知ることができます。
・浜離宮恩賜庭園や六義園の昔の写真や、普段見られない御茶屋の中の様子をご紹介。
・アプリを使って施設内のスタンプラリーを巡っていただいた方に、特典画像をプレゼント。
◆東京パークスナビ(Tokyo Parks Navi)の主な機能◆
■コース選択
・各施設毎のおすすめコースをご利用いただくことで、限られた時間で見どころを効率的に巡ることができます。
■スポット一覧
・生物や史跡などの写真を800枚以上掲載!
・浜離宮恩賜庭園や六義園では、桜などの季節の見どころもご紹介。
■音声ガイド
・コース詳細やスポット詳細から【GO>】をタップしてください。
スポットに近づくと音声ガイドがスタートします。
・葛西臨海水族園では、マグロなどの水槽に近づくと音声ガイドがスタートします。
・恩賜上野動物園では、パンダなどの展示スペースの近くにあるQRコードを読み込むことで、音声ガイドがスタートします。
・浜離宮恩賜庭園や六義園では、史跡や見所に近づくと音声ガイドがスタートします。
■スタンプラリー
・スタンプをすべて集めると、各施設スタッフ厳選の画像をプレゼント!
※対象施設:恩賜上野動物園、葛西臨海水族園
■クイズ
・クイズで知識をさらに深めよう!
※対象施設:恩賜上野動物園、葛西臨海水族園
◆東京パークスナビ(Tokyo Parks Navi)のご利用にあたって◆
・このアプリは、すべて無料でご利用いただけます。
・GPS(位置情報)とBluetoothを活用します。
園内をまわる前にGPS機能とBluetoothをオンにしてください。
ただし、電池の消耗が早くなりますのでご注意ください。
・音声が自動で再生されるので、周りのご迷惑にならない様にご利用ください。
新機能
バージョン 1.3.4
軽微な不具合を修正しました。
評価とレビュー
飼育の裏側
スポットに入っている動画が良い。飼育の裏側での飼育員さんの苦労が感じられます。
使えない
QRリーダーが使えませんでした…
せっかく行ったのに何度やってもダメだったんで残念
結局入園して10分ほどで諦めました。
iPhoneSEですが相性が悪かったのか…
検証、改善をお願いします。
子供と動物園行く際の楽しみに
すぐに疲れて飽きがちな子供が、QRコードを見つけては、普段じっくり見ないような動物の説明を一生懸命聞いて大喜びでした。
スタンプラリーもあったりとなかなか楽しめます。
Appのプライバシー
デベロッパである"Tokyo Metropolitan Government"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのAppからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Tokyo Metropolitan Government
- サイズ
- 88.3MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 フランス語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © 東京都建設局
- 価格
- 無料