
無料巡回バス 4+
HINOMARU JIDOSHA KOGYO K.K.
-
- 無料
スクリーンショット
説明
無料巡回バスアプリは、日の丸自動車興業が運営する「丸の内シャトルバス」「メトロリンク日本橋」「メトロリンク日本橋Eライン」の3路線の巡回バスの情報を確認することのできるアプリケーションです。
見易いイラストマップ上で、各路線のバスが現在どこにいるかを確認することができるほか、最寄りのバス停を調べたり、バスがあと何分で到着するかを確認することができます。その他、各バス停周辺の施設情報を確認できたり、地図アプリと連携して、各バス停までの経路検索を行うことも可能です。
大手町・丸の内・有楽町周辺、また日本橋・人形町周辺を移動される方は是非御利用下さい。
新機能
バージョン 2.1.0
- 地図画面操作時の不具合を修正しました
評価とレビュー
目の前で終点だと言われました
アプリで、あと6分で到着との表示だったので、待っていたら、目の前で到着したバスが終点です、今日の運行は終わりです。と言われました。それならば、アプリの表示でわかるようにしてほしいです。
まだ分表示がおかしい
三越前からコレド室町にくるeラインが無印メトロリンクの逆ルートに載っていることになっている。
そろそろ直ってもいい頃じゃないんですか?
↓バグ実は修正されてなかった。分表示が急に減るのも変わらず。
----20180824
やっとコレド室町にeラインが来る前に通り過ぎたことになっているバグ(ルートが反対になっていた?)は修正されたけど、いまだに分表示がおかしい。
あと9分くらいだったのが急に減り もうすぐ になる。途中経路の所要時間設定が前から変わってしまった。
無料バスの無料アプリで文句を言うのもおかしいが、アプリ開発業者としての責任があると思う。とにかく8月1日からずっとおかしな動きになっている状態が改善されていない。
-----20180803
eラインがTCATに停まるようになってから、なぜかコレド室町のバス停でこれまでならあと2分の位置であと20分とか通り過ぎたことになってる。
多分アプリ開発時に設定したバス停間の所要時間と、新しく延長した経路分の設定が合ってないんだと思います。
よくこんなんでリリースしたな。
地図が拡大表示できないのとバス停の時刻表がない(一覧表もない)ので、前もって目的のバス停の出発時刻を知ることができない。最寄りのバス停しか表示しないのはなんの嫌がらせなんだろう。そもそもどこを探してもリストの時刻表になってる情報が入手できない。これはアプリの問題ではないけど、メトロリンクとメトロリンクeの2種類があってわかりにくい。バスが無料だからまだマシというレベル。
アプリのプライバシー
デベロッパである"HINOMARU JIDOSHA KOGYO K.K."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 使用状況データ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- HINOMARU JIDOSHA KOGYO K.K.
- サイズ
- 33.8MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- 言語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © HINOMARU JIDOSHA KOGYO K.K.
- 価格
- 無料