電気代節約のために使用状況を見てみよう

節電と節約に役立てる

無料 · アプリ内課金

照明や家電製品のON/OFFを記録して、リアルタイムに電気料金を表示します。日別や月別のグラフ表示で使用状況の傾向を把握し、電気代の節約に役立てます。 SiriやNFCタグを使って簡単にON/OFFを記録できます。 --------------------- ◎ 特徴 --------------------- ・リアルタイムに使用状況や電気代、アイテムごとの稼働時間を表示できます。 ・ホーム画面やロック画面のウィジェットで状況を確認できます。 ・段階別(従量制)、時間帯別、定額制の電気代を計算できます。 ・複数の電力契約で電気料金を比較できます。 ・アイテムをグループ化して、まとめてON/OFFを更新できます。 ・常時稼働しているアイテム(冷蔵庫、ルーターなど)の消費電力は、日を跨いでも正しく計算され続けます。 ・稼働しているアイテム数をアイコンのバッジで表示できます。 ・グラフの目盛りを固定表示できます。 ・iCloudでiPhoneとiPadなど、複数のデバイス間でデータを同期できます。 --------------------- ◎ Siri & NFCタグ --------------------- SiriやNFCタグで、ログの追加やアイテムの操作に連動させる事ができます。 NFCタグでは計測器の切り替える事ができます。 【注意】 このアプリから直接アイテムを操作する事はできません。 SiriやHomeKit,他のホームオートメーション機器(SwitchBot、Nature Remo、TRÅDFRIなど)と組み合わせて連動させます。 NFCタグは、読み書きに対応する機種(iPhone XS以降)に限られます。 --------------------- ◎ 電気料金比較機能 --------------------- 電気を多く使う時間帯(平日昼間、夜間や休日など)により電気料金が変わってくる契約があります。 そのような契約に変更した場合にどうなるのか、複数の契約を元に比較できます。 ログを長期間記録している場合、自分に合った使い方の傾向がよりはっきりします。 待機電力や雑電力の累積も傾向を掴むためには有効です。 記録しているログを元に電気の使用状況を分析し、自分に合った電力契約を見つけましょう。 まずは記録を始めて、ログをためる事から始めましょう。 --------------------- ◎ できること --------------------- ●ダッシュボード ・日別、月別、時間別の使用量グラフや電気料金のグラフを表示できます。 ・今日現在の使用状況や、使用量や金額などのランキング、1日の合計、その月の合計などを表示できます。 ・段階別、時間帯別、定額制の電気代の計算を表示できます。 ・グラフの表示/非表示や表示順を設定できます。 ●カレンダー ・1日のログの一覧や消費電力のグラフを見ることができます。 ・今後の消費電力のグラフを見ることができます。 ●アイテム ・アイテム(家電や電力消費項目)を登録し、アイテムごとにON/OFFの記録(ログ)を付けられます。 【アイテムの例】  家電:冷蔵庫、照明、テレビ、エアコン、パソコン、空気清浄機  電力消費項目:待機電力、雑電力(1回に短時間しか使用しないアイテムの合計電力) ・アイテムごとの稼働状況や電気代を一覧で見ることができます。 ・アイテムごとに表示/非表示を切り替えられます。(あまり操作しないアイテムは非表示にすると便利です) ・アイテムのモードを登録し、モードごとの消費電力で計算できます。 【モードの例】  扇風機 -> 弱(15W)、中(25W)、強(40W)  冷蔵庫 -> 冷蔵:中/冷凍:強(120W)  照明 -> ON(75W)、常夜灯(10W) ・アイテムの一連の動作をアクションとして登録し、1回の操作で各動作を記録できます。 【アクションの例】  炊飯器 -> 炊飯(200W) 1時間 ~ 保温(50W) ~  食洗機 -> 洗浄(120W) 1時間 ~ 乾燥(75W) 1.5時間 ~ OFF(0W) ・アイテムごとのログの一覧やグラフ(日別、月別)を表示できます。 ・ログの一覧(日別)からログの修正や、過去や未来にログを追加できます。 ・Siriショートカットの追加やNFCタグの書き込みができます。 ●料金 ・電気の契約を登録して、月々の請求明細を記録できます。(消費電力量や電気代) ・電気代の項目を登録して記録できます。(基本料金、燃料費調整額など) ・複数の契約を登録できるので、引越しなどで契約が変わっても過去の記録はそのまま残ります。 ・段階別、時間帯別、定額制の電気代を計算できます。 ・同じ契約でも単価が変わった時のために、単価の適用期間を複数登録できます。 ●計測器 ・エコワットなどの電力計や測定器の値を記録して、推移をグラフで見ることができます。 ・複数の計測器を登録でき、切り替えながら記録を追加できます。(NFCタグで切り替え可能) ・同じ計測器を使って別のアイテムを計測する時のためにメモを付けられます。 ●グループ ・いつも一緒に使うアイテムや、同じ部屋のアイテムなどをグループ化できます。 ・1つのアイテムは複数のグループに登録できます。 ・Siriショートカットの追加やNFCタグの書き込みができます。 ・グループ化したアイテムを一括で更新できます。(SiriやNFCでも可能) --------------------- ◎ 使い方のアイデア --------------------- ・複数のアイテムの待機電力をまとめて「待機電力」アイテムとして登録して常時ONにしておく ・トイレの照明など1回で短時間しか使用しないアイテムをまとめて「雑電力」アイテムとして登録し常時ONにしておく  例:雑電力(0.5W) ・計測器で何日間か消費電力を計測する事で、そのアイテムの1時間あたりの平均消費電力を測定する ・冷蔵庫など、季節によって平均の消費電力が変わるような場合は、モードに季節名をつけてわかりやすくする  例:冬(80W)、夏(100W)、真夏(110W)など --------------------- ◎ サブスクリプション・有料機能について --------------------- サブスクリプション及び有料機能のご利用にあたっての規約などは下記をご参照ください。 1. プライバシーポリシー: https://gsoft.jp/privacypolicy/jp/ 2. 利用規約: https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/

  • このアプリは、概要を表示するには評価件数やレビュー件数が不十分です。

翻訳の改善 いくつかの不具合を修正

デベロッパである“G-SOFT”は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、 デベロッパプライバシーポリシー を参照してください。

  • ユーザのトラッキングに使用されるデータ

    次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

    • ID
  • ユーザに関連付けられないデータ

    次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

    • ID
    • 使用状況データ

使用する機能や年齢などによって、プライバシー慣行が異なる場合があります。 詳しい情報

デベロッパは、このアプリがサポートしているアクセシビリティ機能をまだ示していません。 詳しい情報

  • 販売元
    • G-SOFT
  • サイズ
    • 19.2 MB
  • カテゴリ
    • ライフスタイル
  • 互換性
    iOS 16.0以降が必要です。
    • iPhone
      iOS 16.0以降が必要です。
    • iPad
      iPadOS 16.0以降が必要です。
  • 言語
    日本語とその他12言語
    • 日本語、イタリア語、インドネシア語、オランダ語、スペイン語、ドイツ語、ヒンディー語、フランス語、ベトナム語、ポルトガル語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語
  • 年齢制限
    4+
  • アプリ内課金
    あり
    • アイテム履歴 ¥250
    • Remo API用のSiriショートカットを追加 ¥150
    • 電気料金比較機能 ¥600
    • 追加グラフ 1ヶ月 ¥150
    • 追加グラフ 年額 ¥200
    • 追加グラフ 無期限 ¥500
    • 広告を非表示 年額 ¥200
    • 広告を非表示 無期限 ¥300
  • 著作権
    • © Copyright 2025 G-SOFT.