1年後日記

1年間読み返せない日記

無料 · アプリ内課金 · iPad対応

◆iPhoneとiPadなど複数デバイスで共有可能 ◆成長のための日記 毎日書く必要はありません。 書かない日があったとしても気にならない日記です。 むしろ書いた日の方が気になる日記です。 次に日記が読める日まで、あと○○日というカウントダウン表示機能もあります。 正確には1年後とそれから毎年同じ日にしか読み返せない日記です。 2022年の7月21日に書くと、2023年7月21日、2024年7月21日、のように毎年同じ日にだけ、書いた日記が現れます。 読み返せるのは、その1日(24時間)だけです。 1年前、2年前、3年前に書いた日記を読みながら、1年後、2年後、将来の自分に向けて書くのです。 ◆基本は無料、広告無し 一部有料のオプションはありますが、日記としては無料でお使いいただけます。 日記を書くページには煩わしい広告は現れません。カレンダーや設定画面などにだけ広告を貼る予定です。 ◆「あなたへの質問」が日記をサポートします 自分を見つめ直す質問や前向きになれる質問を用意しています。 週に2回程度の割合で、その質問を読むことができます。 例えば、「これから1年、どんな習慣を身に付けたい?」「今、何をやめたい?」「これから1年、どこを伸ばしたい?」などなど200以上の質問があります。 有料(370円程度)でそれらの質問が毎日読めるようになります。 その場合は、より深い内容の質問が増えます。考えすぎて眠れなくならないよう、就寝前などは注意が必要です。繊細な方は特に注意が必要かもしれません。 もちろん、質問を読まないようにする設定もできます。 ◆iCloudを利用することで、複数のデバイスで(iPhoneとiPadなど)アプリを共有することが可能です。 4年に1度しかない、うるう年の2月29日に書いた日記はいつ読めるのか、、、それはその日が来ればわかります。 アファメーションなどの自分への肯定的な言葉を自分に向けて投げかける日記としてもご活用ください。

  • 5.0
    5段階評価中
    評価件数:1

アプリの日本語名を「1年後日記」へ修正

デベロッパである“Nishida Hirofumi”は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、 デベロッパプライバシーポリシー を参照してください。

  • データの収集なし

    デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

    使用する機能や年齢などによって、プライバシー慣行が異なる場合があります。 詳しい情報

    デベロッパは、このアプリがサポートしているアクセシビリティ機能をまだ示していません。 詳しい情報

    • 販売元
      • Nishida Hirofumi
    • サイズ
      • 3.4 MB
    • カテゴリ
      • ライフスタイル
    • 互換性
      iOS 15.0以降が必要です。
      • iPhone
        iOS 15.0以降が必要です。
      • iPad
        iPadOS 15.0以降が必要です。
      • iPod touch
        iOS 15.0以降が必要です。
      • Mac
        macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
      • Apple Vision
        visionOS 1.0以降が必要です。
    • 言語
      • 日本語と英語
    • 年齢制限
      4+
    • アプリ内課金
      あり
    • 著作権
      • © 2022 Hirofumi Nishida