
Google Chrome - ウェブブラウザ 17+
高速かつ安全にウェブ閲覧
Google LLC
-
- 「ユーティリティ」内3位
-
- 無料
スクリーンショット
説明
iPhone や iPad で新しい Google Chrome をご活用ください。組み込みの Google の機能により、さらにシンプルで安全、高速になりました。
iOS 14 での新機能 - Chrome を既定のブラウザに設定できるようになりました。Chrome を既定にして、すべてのウェブリンクを Chrome で自動的に開くには、アプリに表示されるメッセージに沿って設定するか、[設定] > [Google Chrome] で設定します。
• Google で検索 - Chrome ブラウザには Google の機能が組み込まれているので、Google 検索ですぐに回答を見つけることができます。
• 高速なブラウジング - 入力を始めるとカスタマイズされた検索結果がすぐに表示されるので、選択するだけで以前表示したことのあるウェブサイトに簡単にアクセスできます。
• Chrome の同期 - Chrome にログインすると、ブックマークや保存したパスワード、設定が自動的に同期されるので、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンから自分のあらゆるデータにシームレスにアクセスできます。
• 音声による検索 - Google 音声検索を使用して、文字を入力せずに、情報を探すことができます。
• おすすめの記事 - 関心があると推測される記事やブログ、コンテンツが表示されます。Chrome を使っていくうちに、カスタマイズの精度が向上し、関連性の高い記事が表示されるようになります。
• Google 翻訳 - 組み込みの Google 翻訳を使用して、1 回のクリックでサイト全体を翻訳できます。
• シークレット モード - シークレット モードを使用して、履歴を残さずにブラウジングできます(詳細: http://goo.gl/WUx02)。
新機能
バージョン 87.0.4280.77
Chrome をご利用いただきありがとうございます。このバージョンの新機能は以下のとおりです。
• iPad で複数の Chrome ウィンドウを同時に開けるようになりました。これには、リンクを長押しして [新しいウインドウで開く] を選択します。
• [設定] に「安全確認」という新しい機能が加わり、お使いの Chrome のバージョンが最新かどうか、セーフ ブラウジングが有効になっているかどうか、不正使用されたパスワードがないかどうかなどをチェックし、その対処方法を確認できるようになりました。
• 自動入力のセキュリティが強化されました。パスワードを自動入力する際に、Face ID、Touch ID、またはパスコードによるログインが再度必要になります。
評価とレビュー
機能少なめ、バグ多め。イメージは「簡易版Chrome」/ 追記 → パスワード管理マネージャーとして使うことにしました
レビュー消滅したので再投稿。(なおバグは一向に改善されない)
一言で言うと、巷で聞くChromeの劣化版。
いいところ
・PC/Androidと連携がとれる。パスワード/ブックマーク/支払い方法/住所など、同期できる
改善して欲しいところ
・もっさりしている(Safari+α)
・Safariでは開けるページが、初めの2〜3回開けないことがある(フリーズする)
・バグが多い
・サイト閲覧時の画面比が合わないことがある(横110%くらいになって縮小できない)
・PC版閲覧ができない(設定しても同じまま)
・リンク先に行こうとするとフリーズすることがある
・「戻る」と数秒間フリーズすることがよくある
・カスタマイズがあまりできない(例えば、起動時前回のタブを再現しない など)
・iPadで閲覧したときにモバイルの大きさで表示されることがよくある(Safariでは問題なし)
・GoogleのGmail(PC版)が開けない
・Chromeしかサポートしていないサイトが閲覧できない(Android版は可能)
つけて欲しい機能
・ページの表示の大きさの変更ができるやつ
・開発者ツール(iPad)
○追記
いつまで経っても改善しないようなので、今日でiPadでこの劣化版Chromeを使うのやめます。ブックマークは使うものだけSafariへ移動すればいいので。
そしてこのアプリの唯一の利点が、「設定>パスワード>パスワードを自動入力>Chrome」で“入力を許可”するようにすると、パスワードの自動入力(1Passwordのような機能)が使えるので、これで心置きなくSafariで使うことにしました。このChromeは「パスワード管理マネージャー」として使います。
Safariではパソコン版ページが見れるだけでなく、設定から表示倍率を変更することもでき、そのほか色々とカスタマイズできることを知ったので、当面こちらを使います。今までありがとうございました。
iOSバージョンは劣化版
自分が使用しているMacBook Proフルスペ 2020 と iMac Pro 2020フルスペではChrome一択
だが、iPhone 12 Pro Maxではあまりにも酷い
これが検索エンジンの独占会社の作ったオリジナルアプリなのだろうか?と、しばしば思う
まず圧縮比がおかしい事が良くある
例えばApple Japanのサイトを開いて、下にスクロールして「早い話、速いです。」という文が画面一帯に出てくるのが普通なのだが、「話、速い 。」としか出てきません
これは画面外に他の文字が出されている
PC版サイトを開いて拡大しようとしても拡大できない
明らかにサイトのサイズの問題では無い
他にも沢山あるが、他のユーザー様にレビューをお願いしたい
端末の検索エンジンの独占をしていて日本で言う独占禁止法で訴えられたくらいのメーカーなら、改善すべきだと思う(Googleに限らず)
より良いソフトを作る事があなたたちの使命や役割じゃ無いんですか?
そのためにはユーザーの意見に耳を傾け、どうすれば自分たちの使命を全うできるか、それを考えてこそ世界一のソフトになるのだと思う
自分たちが儲ければそれで良いという時代は終わりました これからはそこで儲けた分で新しく、素晴らしいものを作る時代です
Google様、改善と進化を期待しております
利用の決め手は秀逸な翻訳機能だけなのだが…
お願いだからiOS版の翻訳ポップアップを廃止してください。ユーザが翻訳してほしいときだけ翻訳すれば良くて、アドレスバー横に翻訳マークをつけるだけでいいんです。翻訳提案は不要。
1.29.2021 macOS版、検索テキストフィールドでタイプするとき、よく一文字目と二文字目が入れ替わることがあり(カーソルの挙動がおかしい?)、非常にストレス。前から思っていたがアプデしても改善されてないようなので(原因はアドブロックプラグインかも?)。位置情報がオフの通知がアドレスバーにスライド付きでページを開くor遷移するたびに出てくるのはあまりに鬱陶しい。通知自体をオフにするオプションをなぜ付けないのか。
1.27.2021 ipad版をランドスケープモードで使ってますが、中央に出てくる翻訳の小窓が途中で見切れている。設定の変更ができず、ストレスフルなブラウジングに。翻訳マークが非アクティブになることもあり、ページ内ターム検索も、ヒット箇所に飛ばないこともあるし、ブラウザアプリにあるまじき欠陥。使うほどに評価を下げざるを得ないと感じる。改善求む。
PCはChrome一択。
ただipad版やiphone版はChromeの翻訳機能だけがSafariを凌いでるだけで、それ以外はあまり評価できない。以下は両版を使った上でのレビュー。
ページ内検索が非アクティブになるときがある(Safariはどんなページも検索窓にワード打てばページ内検索が併せて出来、出来ないことはまずない)、ページのレイアウトがくずれて必要のない横スクロールが発生したりして閲覧時に横にずれてイライラしたり、一度アプリを離れ、すぐ戻るとなぜか拡大画面になってたり、タブの管理もタブごとにバツボタンを一つ一つ押さないといけないし(Safariは一覧から削除するアクションが秀逸)、唯一評価できる翻訳機能も、最近のアップデートで小窓がいちいち出てくるのが鬱陶しくなった。検索窓の左端に翻訳アイコン置くだけでいいのに。
翻訳機能のメリット > それ以外の多いデメリット で、結果このアプリを使っています。アンドロイド版は知りませんが、ネイティブアプリではないとはいえ、ちょっとお粗末。Safariの翻訳機能が強化されればまず使わないでしょう。
Appのプライバシー
デベロッパであるGoogle LLCは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Google LLC
- サイズ
- 130.7MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.2以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.2以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.2以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 アラビア語、 イタリア語、 インドネシア語、 ウクライナ語、 オランダ語、 カタロニア語、 ギリシャ語、 クロアチア語、 スウェーデン語、 スペイン語、 スロバキア語、 セルビア語、 タイ語、 チェコ語、 デンマーク語、 トルコ語、 ドイツ語、 ノルウェー語 (ブークモール)、 ハンガリー語、 ヒンディー語、 フィンランド語、 フランス語、 ブルガリア語、 ヘブライ、 ベトナム語、 ペルシア語、 ポルトガル語、 ポーランド、 マレー語、 リトアニア語、 ルーマニア語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス
- Copyright
- © Google Inc.
- 価格
- 無料
サポート
-
Wallet
すべてのパス、チケット、カード等を1か所で
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。