CLINICS(クリニクス) オンライン診療・服薬指導アプ‪リ‬ 17+

ご自宅から医師による診療、薬剤師からの服薬指導が受けられま‪す‬

Medley, Inc.

    • 無料

スクリーンショット

説明

オンライン診療・服薬指導からお薬の配送までの”オンライン医療体験”をこのアプリ一つで実現することができます。
予約可能な病院・診療所2,000件以上、薬局は3,000件以上 (2021年11月時点の集計)

【CLINICS (クリニクス) とは】
CLINICSは、あなたの通院をサポートするオンライン診療・服薬指導アプリです。
このアプリを使うことで、ご自宅などから医師との診察・薬剤師との服薬指導が受けられ、クレジットカード決済の後、ご自宅等でお薬を受け取ることができます。

オンライン診療・服薬指導以外にも対面診療の予約や、薬局へ処方箋事前送信して待ち時間なくお薬を受け取れたり、お薬手帳でお薬情報を記録して薬局へ開示することができたりと、日常の通院シーンを幅広くサポートするアプリとなっています。

※原則、オンライン診療は対面診療で医師の許可を得ると可能になります。
※また、すべての症状・病気でオンライン診療を受けられるわけではありません。初診からオンライン診療を利用する場合、医師の判断で通院を求められたり、他の医療機関へ直接受診するように勧められることもあります。オンライン診療を始める際の疑問点などは、医師と相談の上オンライン診療をご利用ください。

【こんな方にオススメ】
・お仕事などで症状があっても診察を受けることや、継続的な通院治療を諦めがちなので、オンライン診療を試してみたい
・症状が安定しており、定期的にお薬をもらうための通院を続けているので、オンライン診療を試してみたい
・対面診療でも予約してから通院したい
・薬局と連携がとれるお薬手帳を使いたい
・処方箋は持っているので、薬局に送信しておいて薬局での受け取り待ち時間を短縮したい
・花粉症外来など、急ぎではないが受けてみたい治療を始めたい

【ご利用にあたって】
◇ご利用料金
CLINICSアプリのダウンロード・利用料いずれも無料です。
予約・診察のご利用にあたっては、VISA / MasterCard / AmericanExpress / JCB / DinersClub / Discoverいずれかのクレジットカードが必要になります。
◇オンライン診療について
通常の来院時の診療と同様、診察費が掛かります。その他、病院・クリニックによっては予約料が掛かることがあります。アプリに登録したクレジットカードで決済が行われます。
◇オンライン服薬指導について
お薬代とお薬を登録住所へ配送するための配送料が掛かります。アプリに登録したクレジットカードで決済が行われます。
◇ご利用可能な国・地域
CLINICSは日本在住の方を対象としたサービスになります。海外にお住まいの場合はご利用いただくことができませんので、ご了承ください。

【お問い合わせ先】
ご意見や不具合、使い方についてのご相談は、レビューでなくCLINICSお問い合わせ窓口までお送りください。サポートチームが対応させていただきます。
https://clinics-support.medley.life/hc/ja/requests/new
clinics-support@medley.jp
※medley.jpからのメールが受信できるよう、迷惑メール設定のご確認をお願いいたします

新機能

バージョン 5.37.0

いつもCLINICS(クリニクス)をご利用いただきありがとうございます
【アップデート内容】
・細かな使いやすさの改善を行いました

より快適な医療体験を提供できるよう、定期的なアップデートをおこなってまいります。今後もCLINICSをよろしくお願いします

評価とレビュー

4.4/5
2,975件の評価

2,975件の評価

yuucha

カンタンに利用できました

病院から「ご利用ガイド」というPDFが届き、書いてある通りにアプリをダウンロードして必要な個人情報を登録。受診したいクリニックを選んで簡単に予約が出来た。
受診当日も予約時間にスタンバイしていたらDr.からの呼び出しで診療が始まりスムーズに終わった。イヤホンマイクを使ったのでやりやすかった。
アプリ自体は無料だが、クリニックによっては、オンライン診療の?予約料が必要みたいですね。先に電話でクリニックに確認しておいたほうがいいかも。

但し、保険証やカード情報を登録するにあたり個人情報の取扱いについて何かしら同意する画面が無かったので、登録情報の扱いや抹消希望の際についてがよく判らなかった。ここは分かりやすく改善希望ですね。更なる改善に期待!

絶賛マギハマり中!

悪質な病院が対象になってます、酷い対応をされました

下馬皮膚科クリニックに朝にオンライン診療を行いました。
その後、近所の薬局にFAXで処方箋を送って貰えるとのことでしたが、お昼頃近所の薬局に行っても、近所の薬局にはFAXをしてもらえておらず、薬を受け取ることが出来ませんでした。
その後、病院に何度も電話をしませんでしたが、営業時間内のはずなのに、一向に電話が繋がりませんでした。
そして数十回電話をかけ、ようやく夕方に繋がりましたが、FAXは送っていると主張しており、その後再送すると言われました。
その日はもう時間が遅かったので、その翌日である今日、私は薬局に処方箋のFAXが来てるか確認すると、まだ届いていないと言われました。
今日は病院の営業自体が休みで、病院に試しに電話をかけましたが、やはり繋がりませんでした。
明日また病院に電話をかけるつもりですが、この病院の対応では薬を受け取れるか分かりません。
処方箋の期限も迫ってますし、手間と時間をかけられた上、適切な投薬が出来ていないので、症状も明らかに悪化しています。
この様なずさんな運営体制の病院は、オンライン診療の対象にすべきではないと思います。
オンライン診療代を追加でとられて、この様な不誠実な対応をされては、かなり悪質で、これでは詐欺だと思います。
症状が酷いのと、このままでは一生薬を受け取れないと思っており、別の病院に行こうと思っており、出来ればオンライン受診料も処方箋代も全て返金してほしいです。
星も本当は付けたくないです。
二度とこのシステムを使いたくないです。

デベロッパの回答

CLINICSサポートチームです。本アプリをご利用いただき誠にありがとうございます。この度は処方箋の受け取りに際してご不快な思いをおかけして申し訳ございません。より多くのお客様にご満足いただけるようにサービスの改善に取り組んでまいります。

アポロニア13

改善要望

大変便利なアプリですが、下記改善してほしいです。 ・これは数人の知人も同様な意見〜登録時に①メインアカウント入力と②基本情報入力が分かれていて、①入力後に②を開いて更に登録する事がわからなかった。個人情報は①と②を分けず、一度に全部入力出来るようにした方が間違いがない ・既存患者で新しくこのアプリを利用する場合はWEB予約しないと紐づかないのがネック、カルテ番号や電話番号などのID入力で紐付け出来ると便利 ・歯科医院検索が下の方にベータ版として載っているだけで、見つけにくい。医科歯科統合して一つのウィンドウで検索可能にするか、もっと上の方にないと、気づきにくい ・最初に指摘した基本情報入力を忘れると、メアド登録などが必須になってないのでリマインダーが届かない。やはり一括での個人情報入力欄にしないと、結局後で入れ直す作業が必要になり面倒 ・通知オフにすると無意味なので、基本的には退会か削除以外はオフ出来ない仕様の方が良い まだ使い始めなので、今のところは上記改善要望です。

追記: 紐付けにWEB予約必須のため、歯科医院の予約画面に行くと、デフォルトでオンラインが選択されているので、一般の対面での予約が目立たず、間違えてオンラインで取ってしまい
、削除→再予約が面倒だった。このアプリ自体がオンライン診療を押しているのはわかるが、今後はいまベータ版の歯科医院の予約も増えると思うので、 オンライン診療比率は医科ほど多くないので、対面予約を主にして欲しい。

デベロッパの回答

CLINICSサポートチームです。この度はレビューを記載いただき、誠にありがとうございます。いただいたご要望につきましては、今後サービスの向上や改善の参考として役立てて参ります。今後ともCLINICSをよろしくお願いします。

Appのプライバシー

デベロッパである"Medley, Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ウォレット

    すべてのパス、チケット、カード等を1か所で

このデベロッパのその他のApp

他のおすすめ

メディカル
メディカル
メディカル
メディカル
メディカル
メディカル