
マリオカート ツアー 4+
世界をカートで駆け抜けろ!
Nintendo Co., Ltd.
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
■みんなで遊べるマルチプレイ!
「マリオカート ツアー」で登録しているフレンドや近くにいる人と、最大8人で一緒に遊ぶことができます。
また、世界中のプレイヤーとも白熱した真剣勝負を楽しむこともできます。
個人戦やチーム戦、マシンの速さ、アイテムスロットの個数など、多彩なルールでマルチプレイを遊びましょう。
■世界を旅するマリオカート
マリオたちが世界の都市をテーマにしたコースを駆けめぐる、新しいマリオカート!
2週間ごとに開催されるツアーで世界を旅しましょう。
ツアーでは、シリーズおなじみのコースでも遊べます。
また、今までのマリオカートシリーズに登場したキャラクターたちに加えて、旅先にちなんだ姿のキャラクターも登場します。
■アイテムで逆転!フィーバーで大逆転!
アイテムとテクニックでライバルを蹴散らし、1位を目指そう。さまざまなアイテムで、いつでも逆転のチャンスがあります。
さらに、同じアイテムが3つ揃うとアイテムフィーバー!一定時間無敵になるうえ、アイテムが使い放題になります。
■ボーナスチャレンジ
レースとは一味違ったプレイを楽しめる新要素です。「VS巨大クッパ」「きめろジャンプアクション」など多彩なお題をクリアしましょう。
■キャラクターやピンバッジを集めよう
レースで「グランドスター」を集め、新しいキャラ・マシン・グライダーをゲット!
また、レース中にいろいろなお題「チャレンジ」をクリアすると、さまざまな種類のピンバッジが手に入ります。
■世界中のプレイヤーやフレンドとランキングで勝負!
レースでのハイスコアを競うランキングでは、世界中のプレイヤーを相手にランキング対象コースの合計スコアで争います。上位に入賞してリーグ昇格をめざしましょう。
■ニンテンドーアカウントについて
本アプリのプレイにはニンテンドーアカウントが必要です。
※アプリのダウンロードは無料です。
※一部有料コンテンツがあります。
※プレイにはインターネット通信が必要です。データ通信料がかかる場合があります。
© 2019 Nintendo
Mario Kart は任天堂の商標です。
新機能
バージョン 3.4.1
・不具合を修正しました。
評価とレビュー
悪くないけれど..
操作性は人によると思うが、一本の指で操作できるのは斬新であながち悪くないと思う。カップの進みも早く、2周ゴールにしたのはいいと思うが、なかなかに操作性が悪いのは難点。一本指で操作できる利点はいいから、アイテム誤射に対策できるように、他の操作方法も追加してほしい。(例えば、横画面とかアイテム発射のボタンを作れるようにするとか)そして、後半がキャラゲーすぎる。いくら強化しても、適性マシン、キャラ、グライダーが無いと一位を取ってもアイテム当てまくっても強化しまくってもスター5個が厳しい。出来れば上から二段目の準適性でも、ある程度うまくてレベルがあればせめて星4は取れるようにしてほしい。あとは、キャラが少ない、コースが少ない、マシンが少ない、マルチが遅い。キャラはまだいいとしても、マシンは流石に少ないと思う。前作で出ていたものや新作などさらに出てくると面白くなる。コースも、前作の高難易度コースが出てくるともっとプレイヤーも増えると思う。(個人的には、レインボーロードやウーフーアイランド、クッパキャッスル)複雑なコースだと制作に時間がかかるのはわかるが、出来るだけ早急にお願いしたい。マルチプレイは、流石に早く出すべき。サービス開始から始められるように、リリースを遅めても良かったくらいだと思う。ずっとCPUと戦ったところで、正直このタイプのゲームはすぐに飽きがくる。フレンド同士で対戦できるとなお良い。ボタンの色なんかは、リリースする前に決めておくべきだと思うし、くだらないアプデをして「アップデートです!」とか言う前にプレイヤーを増やし、減らさないべくよく考えるべきだと思う。今後の展開に期待します。
めちゃくちゃ面白いが一つ問題点
画質も操作性も携帯ゲームとしてはクオリティが非常に高く、無課金でも全然上を目指せるゲーム(私は現在リーグ40)。携帯ゲームはほとんどが課金なしでは途中からライバルと差がついたり、レベルアップ出来ない状況に陥り、冷めてしまい辞めてしまうケースが私には多かったが、このゲームは今のところ、そのような傾向はみられず、久々にハマっています。
しかし、一つ不満点があるとしたらCPUの妨害行為が酷すぎる。もちろんレース一位でなおかつポイントを稼ぐ行為に妨害が無さすぎると達成感が無くなり、ゲーム自体に飽きてしまうが、それを考慮しても妨害行為があからさますぎて時折り苛立ちます。
例としては、トゲゾー甲羅やサンダーは自分には滅多に出ないアイテムにも関わらず、一位で走っていると殆どの確率で相手から繰り出されます。ひどい時にはレース中に2回もサンダーを落とされたことも多々あります。自分にも割と出てくるアイテムなら理解出来るのですが、「滅多に出ないアイテムなのに、何故こんなに
乱発されるの?意味がわからない!」という苛立ちになります。
またスター状態になってもそのスピードにCPUが普通に着いてきており、スターが解けた瞬間にとスリップストリームや青甲羅をぶつけられ、普通に抜かされることもあります。
自分が出来ること、自分なら相手によくやる妨害行為を同じようにされるなら納得できますが、明らかに不可能な事をCPUは普通にやってくるので理不尽というか不公平さがありすぎて納得できず、悔しい気持ちよりも苛立ちが勝ってしまいます。この点をもう少し改善して頂けると素直に楽しめると思います。逆に今後ますますこの妨害行為が酷くなるのならば、辞めるかもしれません。
それ以外は非常に高評価できるゲームです。すごく楽しいです。
運営は何をしてるの??
①マリオVSルイージツアーについて
このツアーは史上最悪なツアーだった。『しゃおくん☆セイタイトー』という1人のユーザーがチート行為で、マリオチームのメダルを不正に入手し、ツアー開始2日目にはマリオチームとルイージチームに大差が生まれた。その結果、3日目以降にチーム選択でマリオチームを選んだ人が増え、ツアー開始前にはルイージチームに参加する人が多かったはずだったのに、逆になってしまった。そうして、初日および2日目にルイージチームを選んだユーザーはチートの影響で勝てないことが確実だったので、メダル集めをしなくなった。だというのに、運営はチートについては何も言及せず、マリオチームが勝ち、優勝報酬をマリオチームを選択したユーザーに配布した。規約にはチート行為は垢BANの対象であるというのに何も対応されずに終わり。運営は何をしているのだろうか?本当にありえません。「マリオカート」シリーズの印象を下げないでください。
②COMについて
2019年の『2019ファイナルツアー』で新登場したコース、『3DSレインボーロード』の頃からCOMが強くなった。1位になったとしても、ゴール目前で青甲羅、赤甲羅、サンダーなどの被弾を受けたり、急に2位のCOMがキノコで加速してきたりすることが多々ある。アイテムスロット×3のキャラで1位を走っていてもアイテムは『バナナ、コイン、コイン』や『緑甲羅、コイン、コイン』などで、一回しか敵の被弾を防げないことが多い。スーパークラクションを運よく引いたとしても、赤甲羅が来て使わざるをえない。そういう時に限って青甲羅が飛んでくる。COMが強いというか、COMのアイテムが強いのだろうか。他にも、1ラップ目から2ラップ目になるときに急にCOMの被弾を受けたり、COMにキノコに抜かれたりする。また、アイテムボックス前で急にCOMは遅くなり、アイテムボックスを高い順位で取らせようとしてくる。神コースがきたとしても、こうしたCOMの状況の影響で、つまらないとよく思う。
③適正について
新しく追加されるコースの最適性は全部UR。通常、ショップに売られているキャラやオールカップドカンで入手できるキャラは最適性にならない。(リーグに関係ない新コース【特にR】で最適性になることはよくある)新しく追加されるコースの適正はゴールドパスに加入していても入手できなく、スペシャルオファーまたはツアードカンを引かないと入手できない。2回分の無料ドカンでURのピックアップを当てているユーザーもいれば、90連しても全くURのピックアップが出ないユーザーもいる。非常に不公平だ。せめて、ルビー10個でキャラと交換、ルビー5個でマシンと交換、ルビー3個でグライダーと交換などにしてほしい。運要素はよくない。
④リーグについて
同じリーグ(例:40)にいるとしても、自分より高いリーグ(例:45)の人が混じっていて、キャラ・マシン・グライダー・プレイヤーランクの差があり、1位になれない。リーグで勝つには、たくさんFEVERを出すこと、それだけだ。FEVERは運要素だ。マリオカートは実力ゲーの部分も多いのだが、これは違う。いくら上手くても1位は取れないのだ。非常につまらない。『〇〇点とればルビー20個』などのシステムの方がいいと思う。知らないユーザー同士で戦って何がいいのか。何もいいとは思わない。
⑤RXコースについて
『ドーナツへいや1RX』、『RMXマリオサーキット1RX』以降、全く追加されない。ツアーに登場するコースはだいたい同じ。不評であった、マリオVSルイージツアーでは『サンセットこうやRX』、『RMXレインボーロード1RX』が追加されたが、未だに追加されていないコースは多い。
⑥コインについて
現状、1日に獲得できるコイン数は、シルバーパス:上限300コイン、ゴールドパス:600コインである。ただ、ショップに並ぶものはどれも高額である。これでは全然ショップで購入できない。1日のコインの上限は必要だろうか??リーグショップなどもあるが、コインが足りなくてURチケットが購入できないということは多々ある。コインの上限は廃止すべきだ。フレンドから貰えるあいさつコインはまとめて送信機能とまとめて受取機能を早く実装してほしい。49人にコインをプレゼントしたり、貰ったりするのには時間がかかる。
他にもいろいろ言いたいことはある。が、これを言ったところで運営は何もしないでしょう。マリオカートという名前を使っているのであるのだから、『マリオカート』というブランドを汚さないようにしてください。今はただ、『マリオカート』というブランドに傷をつけているだけですよ。
イベント
アプリのプライバシー
デベロッパである"Nintendo Co., Ltd."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Nintendo Co., Ltd.
- サイズ
- 242.2MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 イタリア語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 ポルトガル語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2019 Nintendo
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- ゴールドパス(初回加入2週間無料) ¥550
- スペシャルオファー ¥320
- スペシャルオファー ¥3,200
- プレミアムチャレンジ ¥800
- スペシャルオファー ¥6,400
- スペシャルオファー ¥650
- ゴールドパス ¥550
- ルビーパック ¥320
- ルビーパック ¥3,900
- ルビーパック ¥1,000
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。