
ダイエットが楽しく続く音声フィットネス BeatFit 17+
時短で簡単!筋トレやウォーキングで楽しく脂肪を燃やせるアプリ
BeatFit Inc.
iPhone対応
-
- 「ヘルスケア/フィットネス」内121位
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPhoneスクリーンショット
説明
筋トレやウォーキング、ストレッチ、瞑想まで650種以上
隣にコーチがいるような臨場感でフィットネス!
1日3分から、楽しく続くダイエット!
■BeatFitはこんな悩みを解決します!
・ダイエットを中々継続できない
・一人でも楽しく運動ができる方法を探している
・パーソナルトレーニングに行きたいけどお金に余裕がない
・ジムを契約しているけど、うまく活用できていない
・近くに車で通わないといけない距離にしかジムがない
・仕事や家事、子育てで忙しくて運動する時間を取れない
・いつもストレスで疲れている
・夜いつも不安で寝付きが悪くて毎朝が辛い
■全てプロが制作した650以上のクラス
1日3分から、ジムでも自宅でも外でも利用でき、朝起きてベットの上で、通勤電車の中で、仕事や家事の休憩時間で、家までの帰り道で、お風呂の中で、夜寝るベットの上で、いつでもどこでも使える、12ジャンル650以上のクラスを公開、毎週更新をしています。
公開中のジャンルは…?
ウォーキング
ランニング
ランニングマシーン
インドアバイク
クロストレーナー
エアロビクス
ストレングス
ヨガ
ストレッチ
瞑想
あなたのお気に入りクラスが必ず見つかる!
目的や気分に応じてAIがピッタリをオススメしてくれる機能も!
■クラスを担当する個性豊かな現役トレーナー
・予約が取れないトレーナー歴15年以上のエアロバイクインストラクター
・大手フィットネスジムで予約が取れない人気イケメントレーナー
・元総合格闘家で芸能人も担当する現役パーソナルトレーナー
・マラソン大会優勝経験のあるアスリートランニングコーチ
・テレビにも出演!世界を旅するヨガインストラクター
などなど!
クラスの終了後には担当トレーナーの「お疲れ様メッセージ」が届く?!
お気に入りのトレーナーを見つけてトレーニング!
■目的別に合わせた特集もご用意
・1ヶ月ダイエットプログラム
・1ヶ月筋力アッププログラム
・0から始める走り方講座
・美脚づくりメソッド
・ジム筋トレのコツ
・やさしい筋トレ
・1日の瞑想
などなど!
■充実したログ機能でモチベーションアップ
BeatFitでは運動、瞑想のデータをAppleヘルスケアと連携して記録することができます。
BeatFitアプリ内のログでは、過去の累計受講回数や消費カロリーや走った距離などを振り返ることができます。
ご自身の運動に応じて「メダル」もゲット!全種類コンプリートを目指そう!
■曲の盛り上がりとクラスを盛り上がりを調和
BeatFitではクラスのBGMにテーマに合った音楽を使っています。
運動をするときにはノリノリの音楽、リラックスをするときには完全オリジナル制作のリラックス音楽をセレクト。
曲の盛り上がりとクラスの盛り上がりが調和するように作っているので、運動をするときには自分の限界を超えて頑張ることが出来、リラックスするときには自分自身を見つめられます。
クラス中で利用する音楽は、メールやTwitter、Instagramにて直接リクエストも可能!
実際にリスナー様のリクエストから生まれたクラスも多数あります!
■BeatFitは使えば使うほどお得になる定額聴き放題
これだけ1つのアプリに詰め込んで料金は月換算で817円~。
朝から夜まで使い放題です。
しかも30日間の無料体験実施中。
この機会に是非一度お試しください!
※自動更新のため、無料期間終了前にサブスクリプションの解約をされない限り、料金が発生します。
※機種変更時には、以前購入した有料版を無料で復元できますので、購入時と同じAppleIDでiPhone・iPad端末のiTunesにログインして下さい。
※無料体験のご利用は1回限りとさせていただいており、無料体験中にご解約後、再び定期購読をご契約された場合は無料体験の対象とはなりませんのでご了承ください。
※月額817円は年額契約9800円の月額換算の値段です。
・確認と解約
iPhone設定>iTunesStoreとAppStoreを選択>Apple IDを選択>「Apple IDを表示」を選択>購読の中にある「サブスクリプション」からBeatFitを選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
・自動継続課金について
期間終了日の24時間以上前に自動更新の解除をされない場合、契約期間が自動更新されます。自動更新の課金は、契約期間の終了の24時間前に行われます。
・注意点
アプリ内で課金された方は上記以外の方法での解約はできません。
当月分/当年分のキャンセルについては受け付けておりません。
課金関連は全てAppleが管理をしております。
---------------
◯ 動作環境
・対応環境:iOS10.0以上
・推奨環境:iOS11.0以上
※一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
※今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末が変更になる場合があります。
そのほかご不明点はsupport@beatfit.jpまでお問い合わせください。
利用規約:https://www.beatfit.jp/termsofservice
プライバシーポリシー:https://www.beatfit.jp/privacypolicy
新機能
バージョン 9.2.5
軽微な不具合を修正しました。
評価とレビュー
とても良いけど
こういうアプリが欲しかったです。
効果的な有酸素運動、トレーニングが出来て満足しています。
ただストレッチなど音声だけの物は動画がないと正直分かりません。
動画があれば☆5
デベロッパの回答 、
【2020年3月更新】ハワイ0212様、お世話になっております。現在ご意見頂きましたストレッチのクラスですが動画の準備が進んでおりましてより使いやすくなっております。もし宜しければ一度ご確認頂けますと嬉しいです。また他にご利用いただく中で気になった点などございましたらいつでも沖がるにご連絡ください。頂きましたご意見のおかげでアプリがまた一つ使いやすくなりました。ありがとうございました!=====ハワイ0212様、BeatFitをご利用いただきましてありがとうございます! また、貴重なご意見も大変嬉しいです。筋トレやヨガ、格闘エクササイズなどで動画を提供させて頂いているのですが、ハワイ0212様がおっしゃられているようにストレッチは動画にまだ対応できておりません。早速、コンテンツ開発チームに情報を共有させて頂きました。BeatFitはリスナーのみなさまと一緒により良いサービス作りをしていきたいと考えおりますので、また何かお気付きの点があれば、お気軽に「support@beatfit.jp」までご連絡いただくか、Twitterにて「#ビートフィット」と投稿して頂けますと幸いです。クラスのご感想やリクエストなども是非お聞かせ頂けると嬉しいです。これからもBeaFitを宜しくお願い致します! BeatFitカスタマーサクセス
内容はいいけど
トレーニング内容は本当に素晴らしいと思う。ただ、メニューの種類が多くどこから取り組んでいいのか迷う。
月額が掛かるのであれば、長期で使う人もいるわけですから自分の鍛えたいところとレベル、期間を選択式で選び、メニューを組み合わせたスケジュールが提供されるような機能があると最高です。
----------------------------------------
3週間ほど使用しました。
当初のレビュー通りトレーニング内容は素晴らしいです。サーキットトレーニングを行うと毎回ヘロヘロになり次の日は筋肉痛で歩くのがしんどいくらいです。
私はジムでトレーニング方法をYouTubeで確認しながら行うよりも、このアプリに基づいて自宅で行う方が効くと思いジムを解約しました。
しかし、他の方のレビューにもありましたが使い勝手(インターフェイス)は最悪です。
検索がカテゴリー(エクササイズやストレングスなど)単位でしか出来ず、部位(腕や腹筋など)単位で出来ません。
これはフィットネスアプリとしては致命的です。例えばストレングスを選択すると新しい順で全ての部位のトレーニングが表示されます。毎回上から探さなければならず、検索疲れが起きます。そして、自分の鍛えたい部位にメニューが何個あるのかわからず、最適なトレーニングが判断できません。というか全部見るのが手間で途中でやめます。豊富なメニューが明らかに裏目に出ています。是非早急に直して欲しいです。
以下は要望です。
・ストレッチを動画対応して欲しい。
言葉だけでは分からない時がたまにあります。是非よろしくお願いいたします。
・集合住宅向けのメニューを作成して欲しい。
自宅向けのトレーニングのいくつかはジャンプを伴うメニューがあります。一軒家ならまだしも集合住宅では到底出来ません。是非集合住宅を考慮されたメニューを作成していただけるとありがたいです。
とにかくインターフェイスがどうにかなれば素晴らしいアプリです。
このアプリの真髄はトレーニングのペースが分かることだと思います。雑誌や動画で筋トレの動作は分かりますが、それをどういうペースで行なっていくかまでは中々頭が回りません。その点プロの声に合わせて行うのでペースが直感的に分かりやすいです。
少なくとも私は同じ腕立て伏せをセルフでやるのとプロの声に合わせて行うのでは効きが段違いでした。
是非、今一度インターフェイスを見直して頂けることを切に願います。
デベロッパの回答 、
【追記】わで。様、BeatFitを継続的にご利用いただきまして誠にありがとうございます!インターフェイスに関して、現在社内でも改修を進めておりまして、ご指摘頂いた点が改善できるように動いております。ストレングスの部位別検索に関しましては「一度ストレングスジャンルを選択頂いた後」に「検索ボタン」を押していただくことで部位別や道具別で検索をしていただくことが可能になっておりますのでご確認いただけますと幸いです。。また、ストレッチの動画対応に関しましては現在進行系で動画が用意されておりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。集合住宅向けのメニューに関しまして、社内コンテンツ制作チームに共有させて頂き、ジャンプなどに考慮したメニュー制作を進めてまいります。
しっかりご利用いただけた中でフィードバックを頂きまして本当にありがとうございます。いただきましたご意見を今後の運営にしっかり活かして参ります。
引き続きBeatFitをよろしくお願い致します。
BeatFitカスタマーサクセス
==================
わで。様、BeatFitをご利用頂きまして誠にありがとうございます!嬉しいコメントをありがとうございます!また沢山リクエストやアプリに対してのフィードバックをいただきましてありがとうございます。BeatFitではプロのトレーナーに全クラスの制作をお願いし、音声でより効果的に伝えることにこだわってクラスを制作しておりますので、トレーニングの内容に関して、評価を頂けたこととても嬉しいです。ご意見いただきましたトレーニングメニューを作れるようになる機能については社内の開発チームに共有をさせていただきました。BeatFitはお客様と一緒に成長してきたサービスですのでこのようなご意見とても嬉しいです。これからご利用頂く中で気になった点や、クラスのリクエストもお待ちしておりますので、TwitterやInstagramで「#ビートフィット」をつけてお気軽に投稿ください。今後とも、BeatFitを宜しくお願いいたします!
楽しくフィットネスが出来ます😃
でも改善点もいくつか。
長々と感想を書いてしまいますが、このアプリが大好きで生活の一部になってしまっている故ですのでご了承ください*ᴗˬᴗ)⁾⁾
BeatFitに出会うまでは我流で正しいフォームも知らずにウォーキングをひたすら1万歩とか、聞きかじりのHIITなどを行っていたのですが膝が痛くなったり、足が痛くなったりと運動が嫌いになりかけていました。
なので食事制限だけで頑張っていたのですが、なかなか減らずモヤモヤしていたところに偶然、このアプリを知り、とても楽しく続けられるようになり4ヶ月程で15㎏減量に成功ました。
とてもいいアプリなので、感謝しています。
要望と良い点の両方書きます。
まず要望(悪い点も)から。
💬1 動画の造りが雑。
インストラクターの説明と動画のモデルさんの動きが合っていないことが多々あります。
インストラクターは「右足を挙げて、左足は床に真っ直ぐ伸ばします」と言っていたはずなのに動画は両足を上げ、しかも両方曲げていることがあったり、ゆっくり行うストレッチなのにモデルさんはセカセカと動いていたり。
耳だけでは分かりにくい動きを確認したときにこれをやられるとバックして再度、耳で確認しながら動画も観る事になります。
何度聴いても説明と動きが違うやん…となったらますます動きが分かりにくくなります。
内容はとてもいいのに、動画の造りが雑で非常に残念です。
モデルさんの動きをインストラクターに確認してもらいながら録音した方が絶対、いいと思います。
💬2 検索機能がイマイチ不便。
例えば幾つか検索しながら続けたいと思ってもひとつのクラスが終わったら必ずホーム画面に戻ってしまうので、また検索ページに入り直して検索窓をタップしないとキーワードが入力出来ないので少々面倒です。
人によってはホーム画面に戻った方が便利な場合もあると思いますので、各自の設定で替えられると嬉しいです。
💬3 参加中のプログラムはホーム画面に出てきてほしいです。
例えば今、「筋力アップトレーニング 初級」を受けていてほぼ毎日、進行させているのですが、毎回、検索ページに入り、スクロールさせないと始められません。
更に欲を言うなら、【プログラムに参加👉始める日を確認👉自動でカレンダーに理想のタイミングを登録】 ができたら最高です😃
(他社アプリを例に挙げて申し訳ないのですがLotus yogaと言うアプリはそれが出来るので便利です)
💬4 何度も繰り返すクラスは初めての人用モードと慣れた人用モードのふたつがほしいところです。
イントロは飛ばせますが、途中の聞き慣れた説明も飛ばせるようにしてほしいです。
例えば例を挙げてすみませんがTAKUYA先生やMINOWA先生ものクラスは何故、この動きが必要かと言う説明が中盤などでも長くなることがあります。
とても分かりやすくて為になり、我流から脱出出来たので非常に感謝していますが、一度、頭にしっかり入ると「早く次の動きに行きたいなぁ」と思います。
頻繁にスキップをし続けたら最後、受講していない事になりスタートの画面に戻ってしまいます。
なので聞き慣れた説明をスキップ出来ればなぁと毎回、思いながら受けています。
要望は今のところ、以上です。
4番はあくまでもただの要望です*ᴗ ᴗ)⁾⁾
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
次は気に入っている点です。
我流から入ったのですが、初心者にとにかく優しいです。
👍1 どの先生も個性があり、気分で「今日はこの先生のこのクラス♪」とか選べるのが楽しいです。
しかもどの先生もすごく優秀!
とても分かりやすく、何故、この動きが必要なのか、そしてどうすれば上手くこの動きが出来るようになるのか、また動きも耳だけでもほとんど分かってしまいます。
怠けそうになってる気持ちもまるで目の前で観ているかのようなタイミング(多分、みんな同じ所でそうなるんでしょうけど😄)で渇が入り、一人でやってる感があまりなくてモチベーションも上がります。
👍2 鍛えたい部分でおすすめプログラムがあるので迷わず進めます。
例えば私はウォーキングのクラス目的でこのアプリを始めたのですが、ビギナーが参加するおすすめのクラスをピックアップしてくれています。
ウォーキングのクラスの中でも筋トレと合わせて行うと効果がアップするなどのアドバイスがあり、じゃあ、筋トレしたことのない人はどれを選べば?と迷うことなく初心者向けの参加プログラムがあります。
👍3 クラスやレベルも豊富です。
気分や体調に合わせて選ぶことも出来るし、自分で計画を立ててクラスを選ぶ事も出来ます。
自由度が高くてビギナーさんから上級者さんまで使えるアプリだと思います。
👍4 ホームページに時間帯に合わせたおすすめが表示されるので、朝はカラダを起こすためのストレッチやヨガ、寝る前は眠りにつきやすいストレッチやお話、瞑想など、迷ったときには助かります。
身体を動かし、瞑想し、お休み前のお話を聴く。
これで寝つきがめちゃくちゃ良くなりました👍👍👍👍
お休み前のお話は何十回と受けているのに未だにラストまで聴けたことがありません。
最後まで聞けないのは話してくださっている先生に失礼なのかそうでないのかよく分かりません(^^ゞ
と、長々と書き込み、失礼しました。
本当に今、自分にとってなくてはならないアプリです。
デベロッパの回答 、
Rosmarin様 BeatFitカスタマーサクセスです。具体的にご要望をいただきありがとうございます。様々な点もご評価いただき大変うれしく思います。ご意見を頂いたクラス再生の手順につきましては、開発チームへ共有し、今後の参考とさせていただきます。お気に入りの活用方法については、多数のご意見を頂ており、開発チームでも検討を進めさせていただいております。実際にご利用いただいているユーザー様からのご意見を聞くことで、サービスも成長できます。ぜひ今後も率直なご意見をお聞かせいただけると幸いです。その他のリクエストにつきましてはアプリ内「お問い合わせ」よりいただければと存じます。今後とも何卒宜しくお願い致します。BeatFitカスタマーサクセス
Appのプライバシー
デベロッパBeatFit Inc.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- ID
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- BeatFit Inc.
- サイズ
- 72.2MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
iOS 10.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 17+
- ギャンブルまたはコンテスト
- Copyright
- © 2018 BeatFit Inc
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 月額プラン ¥980
- 月額プラン ¥1,480
- 半年プラン ¥4,400
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。