
chiica 貯まる、使える地域通貨アプリ「チーカ」 4+
地域イベントへの参加などでポイントが貯まる、お店で使える
株式会社トラストバンク
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
chiicaは自治体が発行するポイントを貯めたり、ご自身でチャージして使える地域通貨アプリです。ポイントとチャージした地域通貨が使えるお店の情報も掲載しています。
----------------------------------------------
chiicaとは
----------------------------------------------
地域で健康に暮らすこと、ボランティアをすること、買物をすること、そんな普段の暮らしで貯まる、そしてお店で使える。そんな新しい地域通貨アプリ、それがchiica「チーカ」です。
----------------------------------------------
chiicaの受け取り方
----------------------------------------------
その地域毎に地域通貨を発行する自治体や団体などから、chiicaアプリのQRコードをその場で表示することでポイントを受け取ることができます。ポイントは、chiicaアプリにチャージした際のプレミアムとしてや、イベントに参加するともらえたりなど、その取得方法は様々です。詳しくはchiicaで地域通貨を発行している自治体や団体にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------
chiicaのお店での使い方
----------------------------------------------
chiicaのマークがあるお店に行ったら、お店の人に「chiicaで支払います」とご利用下さい。
【QRコードの表示があるお店で利用する場合】
1.chiicaアプリでお店のQRコードを読み取ります
2.chiicaアプリにお会計金額を入力します
3.お店の人に完了画面を見せて、確認してもらいます
4.お会計の完了です
【お店の人にQRコードを見せて利用する場合】
1.お店の人にchiicaアプリのQRコードを表示して見せます
2.お店の人がお店のアプリにお会計金額を入力します
3.お店の人がお店のアプリでchiicaアプリのQRコードを読み取ります
4.お会計金額に間違いがなければ、4桁の確認コードをお店のアプリに入力します
5.お会計の完了です
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
新機能
バージョン 2.7.0
軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
勝手にログアウト
初期登録時にメールアドレスを登録する事を推奨しているが、入力しようとしてメアドのテキストボックスをタップするといきなり認証画面に飛んでしまうのは違和感しかない
その画面で入力できないなら「メール認証」とかのボタンにするべき
認証後に入力画面に戻ると何故か入力したはずの郵便番号だけ消えていて再入力を余儀なくされるのは、仕様だかバグだかわからないけど、全くの2度手間
地域通貨の登録について、クレカが使える地域は選択肢に出てくるのに、クレカ無し地域はチャージしない限り通貨が選べないのでモヤモヤする
チャージ前にもリスト表示などで地域通貨を登録できるようにして欲しい
あと、アイコンがiOSデフォルトの白背景に縦横斜の罫線表示
アプリかストアかiPhoneの問題なのか不明だが、iPhone3から使ってて初めての経験
登録して初チャージした次の日、勝手にログアウトされていた
登録翌日だったのでパスワードログインできたが、パスワード忘れでメアド登録もしてなかったらチャージが無駄になるんじゃ?
使いづらい
登録の際に、 ・メールアドレス、パスワードのコピー&ペースト機能が使えないので、複雑なパスワード登録するのは一苦労。時代に合ってない。 ・誕生日の入力ができないと思ったら下の方に小さく表示されている箇所があったので、試しに押したが誕生日選択できない。何度か試してやっとカレンダーが表示されて年月日を選択できたけど、完了ボタン等がないので、どうすればいいのかわからない。。。何も表示されていないところを押したり色々試してやっとできたが、何が原因でできたかわからなかった。 高齢者の方やITリテラシーの低い方には絶対に選択できないでしょうね。 ・会員コードとCDがコピー&ペーストできないので、電子商品券の申し込みに手間がかかる。 全然ユーザーライクな作りになっていないので改善しないとユーザーは減るでしょう。 住所のある市へは報告させてもらいますので、使用中止になっても文句は言わないでくださいね。 評価は1も付けたくないぐらいしょーもないアプリです。
税金使って作られたんですよね?
地方役所が採用しているアプリですし、税金が使われたと思うのですがクオリティが低過ぎて驚きます。
使いにくすぎて呆れます。テストしてますよね?
まずショップ名をタップして情報表示したあと戻った時に、履歴情報を握れてなくてショップ一覧のトップに移動するの勘弁してください。
せっかく十件以上を上から見て行ったのに、また上からどこまで見たか探さなくてはなりません。
また上から見るのが怖くてお店名をタップできません。
開発した人が使用していない事がよく分かりますね。
使用するたびにイライラします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社トラストバンク"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 連絡先情報
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 財務情報
- 位置情報
- 連絡先情報
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- TRUSTBANK, INC
- サイズ
- 26MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.2以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.2以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.2以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2012 TRUSTBANK, Inc.
- 価格
- 無料