バーガーキング Burger King 4+

アプリ限定のお得なクーポンを配信‪中‬

Burger King Japan

iPhone対応

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

【アプリ機能のご紹介】
1. バーガーキングの最新情報を配信
最新の商品、キャンペーン情報等がホーム画面に表示されます。

2. アプリ限定のお得なクーポンを配信
クーポンのデザインを変更し、さらに利用しやすくしました。「使う」ボタンを押すと、クーポンの詳細情報が表示されます。※クーポンのご利用には会員登録(無料)が必要です。

3. 注文からお支払いまでできるモバイルオーダー
アプリで注文からお支払いまでできます。店頭で注文の列に並ぶ必要なく商品を受け取ることができます。

4. スタンプを貯めてクーポンをゲット
対象の商品をモバイルオーダーするとスタンプがもらえます。一定のスタンプ数を貯めるとクーポンと交換することができます。

5. お近くの店舗を簡単に検索
フリーWi-Fi、電源などの条件を設定し、近くのバーガーキング店舗を見つけることができます。

6. メニューをチェック
各商品をじっくりと見ることができます。お気に入りとして商品を登録することもできます。

【留意事項】
1. アプリのご利用はiOS10.0以降の端末を推奨しております。
2. iPod Touch、iPadでは動作保証しておりません。

新機能

バージョン 1.0.34

軽微な修正を実施しました。

評価とレビュー

2.4/5
1,248件の評価

1,248件の評価

ニック1011

痒いところに全く手が届かないアプリ

メニューがよくわかってる方たちがわかってる方に向けて作り上げた内輪のアプリ、これからBurgerKingを利用したいと思ってるいわばBurgerKing初心者のことは全く無視されてる。
今から注文しようとしている利用者が本当にほしい情報はBurgerKingの歴史やバーガーに対する思いやましてや求人情報ではない。
それぞれのバーガーがどんなバーガーなのか、味は?大きさは?使われてる食材は?アレルギーやカロリー栄養素に関する情報は?
セットであればサイドやドリンクは何が選べるのか?
そういった情報が皆無だし栄養素やアレルゲン情報は小さな文字のPDFを拡大したり縮小したりしながら見なければならない。
画像も小さな画像が1枚だけのものも多くイメージも付き辛い。
バーガーそれぞれのページを設けて最低限アレルゲン情報、できれば栄養素、挟まれている食材位は明記するべきと思う、説明もそれぞれにつけてその中で熱い思いは目一杯語ればいい。

今後に期待を込めて星2です。より使いやすいアプリへのアップデート期待しています。

すすもも

モバイルはもう二度としません。

今回初めてアプリでモバイルオーダーで注文をしました。
商品を受け取りに店舗へ行くと受取番号の表示画面に自分の番号が出ていたので店員さんにアプリの番号を見せました。
「M〇〇様ですね、お待ちください」
と言われたので受取口で待つことに。

丁度違う番号の方が呼び出されていたのでそれでかな?と待っていると次から次へと自分より後の人やUberの人が呼び出されて、画面の表示は自分の番号だけが残っている状態…。店内にお客さんはほぼいません。
卓上にはいくつか商品が置かれており、先程の店員さんが手持ち無沙汰にその商品たちを何度も並べ直したりしていました。
5人ほど抜かされてさすがにおかしいと思い

「すみません。ずっと受取番号が出ているのにお待ちくださいと言われてから全然呼ばれないんですが…」
と言って番号を見せると
「あ、M〇〇様ですね。お待たせしました。」
と先程からずっと置かれていた商品を渡されました。

結局家に帰ってから商品を開けると全て冷め切っていて、ポテトもカチカチになっていました。以前店舗で買って徒歩で持ち帰ったときには家に帰ってもほんのり温かかったのに、今回は自転車で持ち帰り以前よりも持ち運び時間が短いにも限らずです。

店舗であまり待ちたくないためモバイルオーダーをしました。結局待たされて冷め切った料理を食べるなら店舗で頼んで待って、温かい料理を食べる方が百倍良かったなととても残念な気持ちになりました。
正直待たされたのは百歩譲っていいとして、待たせたのに謝罪もないというところに一番腹が立ちました。
土下座しろなんて言いません。ただ「お待たせしてしまい申し訳ございません。」の一言があるだけで全然違うと思います。

今回は悪い店員さんに当たってしまっただけかなとも思いますが、また同じようなことがあると嫌なのでバーガーキングのモバイルオーダーは二度と使いません。(あとこの店舗ももういきません。)

grn_grn

いつもメンテナンス中

アプリは星3つだが、システム全体としては星2つ。メンテナンスと称して頻繁にモバイルオーダーが使えなくなるのが致命的。

■良いところ
・有人レジだと言いづらいトッピング変更やハーフカットが、アプリなら自分のペースでできる。
・クーポンが豊富で割引率もそこそこ。
・スタンプカードがあり、アプリ利用時に自動で貯まる。

■ちょっとダメなところ
・注文を確定してから店のモニターに反映されるまで3分ほどかかる。(マクドナルドはタイムラグなし)
・アプリ起動時に限定メニューの広告が大きく表示され、スクロールしないとモバイルオーダーのボタンが押せない。
・アプリのレビューを投稿しろと時々表示される。これから食事という時にレビューなんかやってられない。邪魔。
・セットメニューをカートに入れたとき、ドリンク選択画面がなく、コカコーラがデフォルトで選択されていて、変更し忘れる可能性がある。
・ドリンク変更画面で、Lサイズの飲み物がリストの上の方にあり、Mサイズは下の方までスクロールする必要がある。ドリンクの種類→サイズの順で選択できるようにして欲しい。
・モバイルオーダー開始時に、前回と同じ店舗に訪問するか聞かれ、位置情報から店舗を選んでくれない。

■最悪なところ
・昼の混雑時にモバイルオーダーがメンテナンス中で使用できない。
・メンテナンスに関する事前のアナウンスがなく、突然メンテナンス中になる。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Burger King Japan"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 連絡先情報
  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

ロッテリア公式アプリ
フード/ドリンク
クリスピー・クリーム・ドーナツ
フード/ドリンク
フレッシュネスバーガー公式アプリ
フード/ドリンク
Domino’s App − ドミノ・ピザのネット注文
フード/ドリンク
ピザーラ(PIZZA-LA)公式アプリ
フード/ドリンク
ピザハット公式アプリ 宅配ピザのPizzaHut
フード/ドリンク