デュエル・マスターズ プレイ‪ス‬ 9+

デジタルカードゲー‪ム‬

株式会社 タカラトミー

    • 無料
    • App内課金が有ります

スクリーンショット

説明

「デュエル・マスターズ」がアプリで登場!
大興奮のデュエルをいつでも、どこでも、誰とでも!
もう一つのデュエマを始めよう!

■やっぱりデュエマ!
切札クリーチャーでシールドブレイク!
シールド・トリガーで大逆転!
大興奮のデュエマが今、君の手に!

■対戦で盛り上がろう!
勝利を重ね目指せデュエルマスター!「ランクマッチ」!
気軽にデュエマで対戦しよう!「カジュアルマッチ」!
色々なバトルがあるプレイスだから、楽しみ方は君しだい!

■ソロモードも大充実!
ストーリーを進めながらドキドキ対戦!「メインストーリー」!
アイテムを集めながら気軽に対戦!「シティバトル」!
プレイスの様々なキャラクターとバトルができるから、
一人でもデュエマを遊び尽くせる!

■主人公は君自身!
プレイスでは君自身がプレーヤー!
アバターをカスタマイズして自分だけのキャラクターを作成しよう!
懐かしのデュエマキャラクター達になりきる事もできる!

■変化するバトルBGM!
戦況によって変化するBGMで新しいカードゲームを体感しよう!

【推奨OSバージョン】
iOS 9.0以上

【公式HP】
https://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/dmps_info

新機能

バージョン 3.3.1

一部の[New Division]使用可能カードが使用不可となる不具合の修正

評価とレビュー

4.3/5
13.9万件の評価

13.9万件の評価

フオマト

1年の思い出を返せ

シティバトルでのNPC達と過ごしてきた1年、段々と仲良くなってきているような会話は見ていてとても楽しかった。
キャラたちの以外な一面が見れたり、絡み合いがとても良くなって来ていた。
初めの頃は「今更既存キャラ以外の新キャラ作ってもなぁ…」と思っていたが、弾を重ねる毎にストーリーは面白くなり、キャラ達は深く掘り下げられて行き、新しいデュエマの世界が出来ていってるなと感じられた。

だが、この1年はリセットされた。

今回の段は紙媒体で大ゴケした段と言うこともあり、初心者獲得に向けた動きがとても見られたので、シティバトルの会話内容を第1弾の頃に戻したのだろうが、待って欲しい。

私のようにシティバトルをコツコツやっていくのを楽しみにしている層も居るのだ。

初心者の為と言うのは重々承知しているのだが、コタローに相棒と呼ばれなかったのにはなかなかこたえた。

改善として折衷案を考えたのでここに残しておく。運営さんの目に止まれば嬉しい。

①「1〜7段までの会話内容を全て見れるように、弾ごとの欄を選択して、各弾の会話内容でデュエルできるようにする。初心者が気に入ったキャラが居て、そのキャラとのストーリーが見たいならデュエル事に追える事ができるようにする。今までのプレイヤーは普通に最新弾の会話を楽しむ。」

②「シティバトルの会話内容は今までどうり最新弾の会話内容にする。そして、アーカイブ(ストーリーの映像のみが見られたり、各弾のシティバトルの内容のみが見れる場所)を作る。」

せっかく出来て来た世界観を壊さないで欲しい。今までのイベントの会話内容などが吹き飛ぶ判断をしないで欲しい。

私のような考えの人が救われる事を願う。

新米の鬼斬り(おにぎり)

にじさんじコラボで始めようと思っている方へ

結論から言うとオススメしません。

レジェンドバトルという特殊なルール下にて人気Vtuberと対戦出来るのですが、相手に付与されているレジェンドスキルという仕様が余りにも理不尽。

葛葉戦が特に酷く
5ターン目開始時に「魂と記憶の盾」
8ターン目開始時に「憎悪と怒りの獄門」
11ターン目開始時に「英知と追撃の宝剣」
という呪文を『コストを支払わずに(踏み倒し)』使用してきます。
それだけでも現環境では非常に強力なのだが問題はこの呪文の歴史

「魂と記憶の盾」
2008年殿堂入り(枚数制限)、2020年7月1日に解除
デュエプレではコストが1増えて、汎用性の高い効果に変更されている為、総合的に見ると紙より強力(マジで謎)

「憎悪と怒りの獄門」
とある3種類のカードでのコンボが強力過ぎた為、憎悪と怒りの獄門以外のカードが殿堂入りとプレミアム殿堂(使用禁止)となり、現在も解除されていない
尚デュエプレではその2種は未実装

「英知と追撃の宝剣」
2009年に殿堂入りし、現在も解除されていない
デュエプレではコストが1増えて効果も変化(総合的に見ると弱体化だが十分強力)

紙の方で盾が殿堂解除されたのはインフレが急加速しているからで2005年〜7年頃に相当するデュエプレでの環境であの効果は異常

宝剣に至ってはまだ解除されていないのにも関わらずデュエプレでは制限なし。相手は4積み。しかもターン開始時に使用するものは別枠の為、実質5枚積んでいるのと同じ。

Vtuberが好きだからという理由で始めるのであれば辞めた方がいいです。最初は楽しいと感じるかもしれないが直ぐに飽きるかストレスが上回るので。
長文失礼しました。

タクンコリニスタ

無課金でプレイしたい人は読んで欲しいです

まず始めに、私は十数年前、このアプリ内での初期デュエルマスターズ環境で紙カードを遊んでいた者としてコメントさせていただきます。
無課金でこのアプリをプレイするキツさは沢山の方々がレビューしてくれているのでもはや語り尽くされていますが、総じて言えるのは、「カードの手に入れづらさ」です。カードゲームのアプリである以上この点は致命的です。課金を煽ればいいというものではありません。
私が納得いかない点を挙げるとすれば(多数ありますが割愛します)、ログインボーナスとイベントのショボさです。
このアプリはソーシャルゲームです。昨今の流れとして、この手のアプリは課金をせずとも、ある程度ガチャ等のいわゆる課金コンテンツに多少手が届くようになっています。
しかし、このアプリのログインボーナスはゲーム内G (ゴールド)が20程度。5枚入りの1パック引くのに150Gですので単純計算でカード1枚引けるかどうかというところです。
そしてイベントも、2020年1月現在、ロクなイベントが開催されておりません。ユーザーからすれば、どんなイベントだろうが、カードが得られれば良い訳ですが、今のところ狙ったカードはおろか、パックを満足に買うまとまったGを貰えた記憶はありません。
このような惨状では、私のような昔紙のカードで遊んでいた人や、初めてDMに触れる人、現役でバリバリやっている人など、どのような層にもやりづらさが残ると思います。
みんなやっぱり、ある程度好きなカードを使って対戦したいと思っているはずです。対戦型ゲームではゲーム内人口が最重要課題ではないでしょうか。
まだ1種類しか拡張パックが出ていない環境で上記のような状況なので、先が思いやられます。
もしこのレビューを最後まで読んでいただける運営の方がいらっしゃれば、早急に改善を求めます。

イベント

Appのプライバシー

デベロッパである"株式会社 タカラトミー"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • 購入
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 購入
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • Game Center

    友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。

このデベロッパのその他のApp

エンターテインメント
ショッピング
ショッピング
エンターテインメント
ゲーム
エンターテインメント

他のおすすめ

ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム
ゲーム