IRIS SmartLF 4+

IRIS OHYAMA INC.

    • 4.1 • 1,181件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

アイリスオーヤマの家電にスマート操作を追加します。

主な機能:
外出先から照明をコントロール
明るさを調整
タイマーで点灯/消灯できる

新機能

バージョン 1.0.9

軽微な修正と改善を実施致しました。

評価とレビュー

4.1/5
1,181件の評価

1,181件の評価

hide121213

IoTに力が入っていていい感じ。

シーリングライト (CL8DL-6.0AIT) を購入しました。

良かった点
・アプリやスマートスピーカー連携に力が入っていて素晴らしい!他社のアプリとかゴミみたいな感じがしてしまいます。
・Google Home連携してる照明がIRIS以外ほとんどなかったので、メーカーはほぼ1択でした。
・アプリ内のスマート機能がIFTTT並みに充実していてライフスタイルに合わせてコントロールができそうです。
・これだけ充実していて1万円切っていたのでかなりコスパ良しです。

いまいちな点
・アプリは海外製なのか、日本語がところどころ変ですが、分からないことはないです。
・UXがいまいちでバグっぽいものもちらほらありますが、頑張れば使えないことはないです。設定は一度してしまえばほとんど触ることはないので最初だけ頑張れば。という感じです。
・IoT系に総じて言えることですが、通信系のトラブルは慣れてないと詰みます。困ったら本体やアプリの再起動で大体直ります。

爆発しない爆弾

便利ではあるがイマイチ信用できない

シーリングライトのオンオフ操作に使用しているが、端末Aで見ると消灯しているが端末Bから見ると点灯している表示になっているなど信頼性はかなり微妙(実際には消灯状態だった)

また、タイマー機能も同様で帰宅時間に合わせてオン設定にしたがいざ帰ってみたら真っ暗、日付変わる頃にオフ設定にしたが全く消えないなど、毎回という訳ではないがこういった事象が起きる。

家電側・アプリ共に長らくアップデートされていないようなので最早見捨てられたも同然。
今後使用していくならポンコツなのを頭に入れておくべきだろう。

カバ子

Wi-Fiすぐにオフラインに

ここ一ヶ月ぐらい、Wi-Fiを設定してもすぐに
オフラインになってしまい、外出先から
操作が出来なくなる!
アプリの改善求む!!

アプリのプライバシー

デベロッパである"IRIS OHYAMA INC."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • ユーザコンテンツ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

IRIS AIR-con
ユーティリティ
ALPiT
仕事効率化
IRIS SmartST
ライフスタイル
ウェルネスノート
ヘルスケア/フィットネス
LiCONEX LiTE
ユーティリティ

他のおすすめ

スマート家電コントローラ
ユーティリティ
HomeLink
ユーティリティ
Nature Home
ユーティリティ
UCHITAS(ウチタス)- スマートホームアプリ
ユーティリティ
smaliaスマートリモコン
ユーティリティ
今日のゴミ出し -スマートスピーカー連携-
ユーティリティ