
MinimalLauncher 4+
アプリ名だけが並んだ必要最低限なランチャーアプリ
Akihiro Usui
iPhone対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
MinimalLauncherはアプリ名だけが並んだ必要最低限なランチャーアプリです。
たくさんの種類のランチャーアプリがありますが、ほとんどのものが、各アプリのアイコンが表示され、それをタップすることによって起動を行います。
それらのランチャーアプリでは、アプリを登録していくとアイコンで画面がすぐ埋まってしまいます。
そのためスクロールが必要になってしまい、即座にアプリの起動ができない場合があることが個人的に気になっていました。
そこで、アイコンをなくしアプリ名だけを並べることで、大量のアプリを一画面に表示することができるランチャーアプリがあれば良いなと思い、MinimalLauncherを製作しました。
端末の画面サイズとアプリ名のフォントサイズや余白の設定によって増減しますが、100個ほどのアプリを一画面に表示可能です。
※アプリ内課金で制限を解除する前は、アプリの登録数は20個までとなります。
ご了承ください。
使い勝手を確認後、アプリ内課金を行っていただければ制限なくアプリの登録が可能になります。
※本アプリには、アプリを選択したらURLスキームを自動で設定する機能はございません。
ご了承ください。
Apple純正の「ショートカット」アプリを使用すれば、URLスキームのない・わからないアプリを起動することができます。
詳細は以下のURLをご参照ください。
https://broad-connect.net/2020/03/01/minimallaunchershortcut/
◆主な機能
・アプリ名の色を自由に設定できます (ライトモードとダークモードで別々の色を設定可能)
・好きな位置で改行や区切り線を入れることができます
・クリップボードの内容を表示できます (アプリ名に「_CLIP_」と入力します)
・クリップボードの内容を使用したURLを設定できます (URLに「_ENCCLIP_」と入力します。例えば「http://www.google.com/search?q=_ENCCLIP_」とURLを設定するとGoogleでクリップボードの内容を検索できます)
・アイコンの変更機能
・URLスキーム対応
起動 minimallauncher://
アプリの追加 minimallauncher://add/?name=[名前]&url=[URL]
※「_CLIP_」や「_ENCCLIP_」を使っている場合、iOS16以降で、毎回ペーストに関するアラートが表示される問題を確認しております。
この問題は、iOS16.1以降のOSにアップデートし、設定アプリから以下の設定を行うことで回避できます。
①設定アプリ内の「MinimalLauncher」を選択し、「ほかのAppからペースト」を選択します。
②「許可」に変更します。
※「許可」に変更後もペーストに関する通知は表示されます。iOSの制限により、この通知をオフにすることはできません。
新機能
バージョン 1.57
・開発効率の向上のために最小対応OSをiOS17.0に変更にさせていただきました。ご了承ください。
・アプリ内課金で開発を支援する機能を追加しました。
・SDKの更新を行いました。
・軽微な不具合を修正しました。
評価とレビュー
ホーム画面がスッキリします。
アイコンではなくテキストで登録しておき、タップすれば指定のアプリが起動します。
電子書籍の目次をイメージすれば分かりやすいかも。
スキーム対応であれば、間にショートカットもいらないし、起動後の動作もスキームで組んでおけるのでとても便利です。
iOS18以降ウィジェットに設定できなくなったので、修正アップデートを待っています。
デベロッパの回答 、
asyurel様
この度はレビューのご投稿と高評価ありがとうございます。
また、iOS18でご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
iOS18でも使えるウィジェットに対応したい気持ちはあるのですが…
iOS17以前まで使えたウィジェット内で使用していたフレームワークが、Appleの定めた制限によりiOS18のウィジェットでは使えなくなってしまいました。
そのため、iOS18でも使えるウィジェットに対応するには非常に大規模な改修が必要になってしまい、本業の合間を縫って作っているアプリということもあり、
なかなか対応できていないという現状になってしまっています。
なんとか少しずつ作業を進めていきたいとは思いますが、相当お待たせしてしまうと思うので、
ひとまずはアプリ本体起動時に表示されるランチャーでご辛抱いただけると幸いです…
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
画面がシンプルで見やすくなる
アプリはアイコンも込みのものだとは思いますが、数が増えるとどうしても画面がゴチャゴチャしてくるのは避けられません。色合いが似ていると、目的とは違うアプリを起動してしまうこともあります。
このランチャーはテキストで登録されるため、視認性が高く、起動に迷いません。画像よりテキストの方が理解しやすいという人には特によいと思います。
便利だったのですぐに課金しました。
要望としては、アプリを登録後、自由に位置を移動できるようにして欲しいです。
もしくは、登録する順番をこちらで指定できると有難いです。
カテゴリ別に登録していると、後から新規で追加する時に少し手間なので…。
お忙しいと思いますが、ご検討ください。
応援してます。
デベロッパの回答 、
krsw63様
この度はレビューのご投稿ありがとうございます。また、高評価いただき大変嬉しいです。
アプリの順番に関してですが、一覧画面の各アプリの右側の横棒3本の部分を押しながら上下に指を動かしていただくと順番を変更することができます。
また、一覧画面で既に登録してあるアプリを長押しするとサブメニューが表示され、長押ししたアプリの1つ上、または1つ下への新規追加ができるようになっております。
これらの機能についてはどこにも説明が書かれていないので、わかるわけがないですよね…大変申し訳ありません。
初回起動時に説明を表示するなど、対応を入れたいと思います。
貴重なご意見大変ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Akihiro Usui"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Akihiro Usui
- サイズ
- 6.4MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 17.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 14.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2020 Akihiro Usui
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 制限解除 ¥300
- ランチサイズのチップ ¥700
- スナックサイズのチップ ¥100
- コーヒーサイズのチップ ¥300