nanacara(ナナカラ) てんかん発作管‪理‬ 4+

てんかん専用 発作・お薬管理アプ‪リ‬

ノックオンザドア株式会社

    • 3.2 • 47件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

◆ nanacara(ナナカラ)ついて
nanacaraは、てんかんをお持ちのお子さんとそのご家族が、【発作記録】や【服薬履歴】、日々の体調などを記録管理できるアプリです。
保存した記録はお父さんをはじめとしたご家族と共有できる機能も取り揃えてますので、日々の暮らしの中でお子様の記録を家族で見守るアプリとしてご利用ください。


◆ 患者家族の皆さまと共に開発を続けています
nanacaraを開発するにあたっては、てんかんをお持ちのお子さんとそのご家族の皆さまと共に機能を検討し、実際に利用するシーンを想定して使い勝手を調整したり、忙しい毎日でも記録を続けられるよう検討を重ねてまいりました。
まだまだ足りない機能や至らない点もあるかとは思いますが、お問い合わせなどを通して皆さまのお声をいただきながら、より良いサービスとできるよう開発していけたらと考えています。


◆ 主な機能のご紹介
nanacaraには、主な機能として、【発作記録機能】と【服薬履歴機能】【Dr.とつながる機能】があります。

① 発作記録機能
発作記録機能では、『突然の発作でもワンタップですぐに記録できる』ことと、『医師の先生に相談できるように詳しく記録できる』ことを重視してアプリの機能を開発しています。
そのため、発作記録の方法は発作の状況に合わせて以下の4種類の記録方法を用意しておりますので、使いやすい記録方法を使って日々の発作を記録していただけますと幸いです。

・【動画発作記録】:発作を動画とタイマー、メモを使って記録することができます。
・【タイマー発作記録】:発作をタイマーとメモを使って記録することができます。
・【1タップ発作記録】:あらかじめよく起きる発作を登録しておくと、1タップで発作の発生時刻を記録できます。タップ後にアプリを閉じても問題ありません。
・【まとめて発作記録】:過去の発作の発生時刻をまとめて記録することができます。ノートなどに記録していた発作記録もまとめてアプリに保存することができます。

② 過去の記録も服薬履歴機能
服薬履歴機能では、診察後に処方された抗てんかん薬について、『今どの薬を飲んでいるか』と『過去にいつどんな薬を飲んでいたか』を記録・閲覧することができます。
服薬している薬と発作回数を比べて確認したり、診察時に医師の先生に伝えるシーンなどでぜひご活用ください。

③ Dr.とつながる機能
nanacaraは、全国の150施設を超えるてんかん専門医と連携を行なっています。
Dr.とつながる機能では、「nanacara for Doctor」を導入している連携病院での診察時に、記録した発作動画・発作記録を医師と共有し、記録データを確認しながら診察をすることができます。
この機能を通して、日々の記録の中で気づいたことや医師に伝えづらい発作状態を共有しやすくなればと考えています。
過去の抗てんかん薬の履歴と発作管理画面のグラフを照らし合わせてみるなど、記録したデータを元にお子様にとってもっとも良い治療について医師の先生と相談できたらという想いで機能を開発しています。


◆ 機能のご要望をお待ちしております
「こんな機能があったら便利なのに」「この機能が使いにくい」といったご指摘やご要望がございましたら、nanacara@knockonthedoor.jpまでご連絡をお願いします。
皆さまのご意見をもとに機能の追加や改善を行い、より使いやすいアプリできるよう努めてまいります。

新機能

バージョン 5.7.1

・軽微な修正を行いました

評価とレビュー

3.2/5
47件の評価

47件の評価

ぱりこーるなはん

アップルウォッチにも

対応して欲しい。あと落ちる。発作を記録したい時に限って、ログインし直す画面が出てきたり、落ちたりする。

デベロッパの回答

ぱりこーるなはん様。レビューを記載いただきありがとうございます。申し訳ございませんが、現時点でアップルウォッチでのサービス提供の予定はございません。
アプリを開いた際にログインが求められる頻度ですが、180日が経過するとログインを求められる仕様に5月より変更しております。それ以前は30日でしたが、セキュリティと利便性の兼ね合いから180日に1回という頻度に変えさせていただきました。今後も皆様のご意見聞きながら最適な日数を検討してまいります。もし、180日以内にログインを求められる場合、エラーなどの可能性がございますので、大変お手数ですが、こちらのメールアドレス「nanacara@knockonthedoor.jp」までご連絡をお願いします。
引き続きよろしくお願いいたします。

ajtpwmtrx

登録が進まない

何度も入力しても、患者さん情報の登録から進みません。
どうしたらよろしいですか?

デベロッパの回答

ajtpwmtrx様。レビューを記載いただきありがとうございます。患者情報の登録から進めないとのことで、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
状況を把握させていただいた上で、登録までのサポートをさせていただければと思います。
大変お手数ですが、こちらのメールアドレス「nanacara@knockonthedoor.jp」までご連絡をお願いしてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ニャーボ

発作記録の…

発作記録にメモの欄がありますが、ここも医師と共有できるようにしていただけたらありがたいです。発作を自撮りできないため後で様子を聞いて書いているからです。できれば共有する・しないを各回毎に選択できるようにしていただけたら尚更にありがたいです。

デベロッパの回答

ニャーボ様。この度はお返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。nanacaraをご利用いただきありがとうございます。ログインの件でご迷惑をおかけし、申し訳ございません。詳細な情報を確認いたしますので、お手数おかけいたしますが「nanacara@knockonthedoor.jp」までご連絡いただいてもよろしいでしょうか。レビューいただいた内容をそのまま送信いただければ、迅速に確認して担当者からご連絡いたします。よろしくお願いいたします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"ノックオンザドア株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • ユーザコンテンツ
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

ファミケア
メディカル
wellcne -ウェルコネ ゆたかさを繋ぐ通院支援アプリ-
メディカル
プラスコネット
ヘルスケア/フィットネス
【旧】harmoおくすり手帳(ハルモ)
メディカル
しつこいお薬アラーム - 飲み忘れ防止のお薬リマインダー
メディカル
K-DiPS Solo
メディカル