ワンタイムパスワー‪ド‬ 4+

NTT DATA CORPORATION

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

本アプリケーション(以下、本アプリ)は、ワンタイムパスワードと呼ばれる、1分毎に変化するパスワードを生成します。
例えば、ワンタイムパスワードをユーザ名・固定パスワードによる認証などと組み合わせることで、Webサイトのセキュリティレベルを高めることができます。

本アプリをご利用いただくには、本アプリをご採用いただいているサービス(ご利用の金融機関等)において、利用申込をしていただく必要があります。
本アプリはアプリデータの窃取・複製を防止するため、他端末へのアプリデータ引き継ぎを防止する機能を導入しております。
機種変更する場合や、本アプリを一旦削除して再インストールする場合は、事前にご利用のサービスで必要なお手続きを行ってください。
所定のお手続きを行わない場合は、ご利用いただけなくなります。
なお、所定のお手続きについてのお問い合わせは、ご利用のサービス窓口(金融機関等)へお願い致します。

新機能

バージョン 5.8.0

一部機能の改善をしました。

評価とレビュー

1.9/5
3,176件の評価

3,176件の評価

さかなさかな

これを使う銀行に口座は作らないほうがいい

機種変すると再インストールできないという、いろいろとセキュリティを履き違えた最悪のアプリです。「再インストールには××してください」みたいな注意書きを書いてあるからこちらの責任ではない、というような考えなのでしょう。そして、それとて長時間の仕様会議を重ねての結論なのでしょう。技術で解決することを会議で解決するような、NTTDらしい仕様です。Appleに通報してリジェクトさせ、まともに作り直させたほうがよいのではないかと思うことしきり。

そもそもワンタイムパスワードに8桁も必要ですか? せめて4桁+4桁にできなかったのでしょうか。ひとつの操作ごとに疑問が湧いてくるAPPです。

さて、このAPPに★ひとつを付けている人が多いのは、それだけではないように思います。このAPPと提携している地方銀行のオンラインバンキング全体の流れがよくない。私が使っているのは群馬銀行ですが、そのオンラインバンキングのサイトの使いにくいことといったら、使いにくさを極め尽くした究極のダメサイトのサンプルとして博物館に永久保存したほうがいいのではないかというひどさです。画面構成も昭和のホームページか、リンクをループさせるアダルトサイトみたいな構成です。何かにつけてセキュリティ上意味があるとは思えないパスワード入力を強いられ、そのあげくこのAPPとの連携なので、毎回イライラしなが使っています。何のためのワンタイムパスワードなのか、たぶん銀行の偉い人たちも理解していないのでしょう。そして仕様を承認した偉いひとたちは、自分の銀行のオンラインバンキングを一度も使ったことがないのだと思います。

いちど大手都市銀のオンラインバンキングやスマホAPPを使ってみたら、このAPPと地方銀行のサイトの連携がいかにひどいかわかると思います。

ヒヨコ豆豆豆

使い勝手が悪い

何度もパスが必要になったりなどは、それだけセキュリティを上げてのことだと言われれば、面倒だけどまだ納得出来なくもないですが、それを差し引いても使い勝手が本当に悪い。そして、説明もとても分かりにくい。これは天才以外使うなと言われているようなものだと思われても仕方ないと思う。そうなった場合、私は今の契約している銀行を解約しないとならなくなりますが、致し方のないことなんでしょうか?頭の悪いヤツは銀行など使用するな、タンス貯金でもしてろということなんでしょうか?もう少し使用者に寄り添うようなシステムに作り変えていただくことは出来ないのでしょうか?正直言って、こんな使いにくいシステムでは評価が低いのは仕方ないと思ってしまいます。
まぁ、こんなところに書き込んだところで製作者側には何も伝わらないだろうし、企業間契約だから契約破棄されない限りは、今のままでもマージンなどが入るだろうから改善するつもりもない可能性が高いし、読まれても何も感じてもらえず、最悪の場合「何か言ってるわ」と鼻で笑われてしまうのだろうと理解しているのですが、流石に本当に困ったのでこの想いが少しでも伝わればと奇跡にかけてみました。

ぱに

群馬銀行を使ってます

機種変して困っている方のために残します。
群馬銀行のホームページ
よくある質問
機種変更を検索
ワンタイムパスワードの利用を解除しないまま〜 の項目見てください

ログイン画面下部に、
ログインでお困りのお客さま
機種変更してワンタイムパスワードアプリが使えない場合の、ワンタイムパスワード再発行手続きに進む

契約者番号もしくは店番号・口座番号を入力
ログインパスワード,暗証番号を入力
メールアドレス入力
利用開始パスワード(再ログインで一度だけ使う)を決めて、
認証用ダイヤルに電話

これで、無事再ログイン出来ました♪
もしかしたら、他の金融機関でも、金融機関側からのHPアクセスで解決出来ることがあるかもなのでご確認をオススメします。

窓口に出向くなんてナンセンス!

・・・・・・・・・・・
しばらくこちらのアプリを使わずにいてすっかり存在を忘れていました。 ふと、そう言えば残高どれくらいだっけ?なんて軽い気持ちでログインしようと思ったら、ログイン出来ないっ! あー機種変したんだったー>_< しかも、機種変前に手続きしろって書いてあるー! もう前端末手元にないー!
焦りながら対応策を探るも、このアプリのよくある問い合わせからは答えが出ず。 アプリのレビュー見てると評価も最低、ひどいレビューの嵐。アプリが使えなくなるってだけで不便とストレス… しかもご利用の金融機関にお問い合わせ願いますだって…金融機関の人(窓口対応)も大変だろうなぁ…と思いながら、どうにかならないかを探るコト数分。
群馬銀行のホームページにたどりついてなんとか出来ましたとさ。

アプリのプライバシー

デベロッパである"NTT DATA CORPORATION"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

ワンタイム
ユーティリティ
モバイルレジ
ユーティリティ
One Time Pass
ユーティリティ
One-Time Password
ユーティリティ
達人CubeMini MN収集
ビジネス
マイナPocket for MS&AD
ユーティリティ

他のおすすめ

ろうきん かんたん通帳
ユーティリティ
IAM<アイアム>
ユーティリティ
My TOYOTA+
ユーティリティ
My BIGLOBE
ユーティリティ
車検証閲覧アプリ
ユーティリティ
AirStationアプリ (旧StationRadar)
ユーティリティ