LUUP/ループ:シェアサイクル &電動キックボードシェ‪ア‬ 4+

キックボード・バイクシェア(自転車/チャリ)アプ‪リ‬

Luup, Inc.

iPhone対応

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

<初回限定クーポン[NEWRIDE]で30分間ライド無料に!>
電動キックボード/電動アシスト自転車をお得にライドしよう

「LUUP(ループ)」は街じゅうの小型電動アシスト自転車、電動キックボードにどこからでも乗れて、好きな場所に返せるシェアリングサービスです。現在、東京、大阪、京都にて展開中!通勤や通学、買い物など徒歩だと少し遠い程度の移動にご活用ください!


■ 特徴

1. 日本初!政府認可のもとヘルメット任意着用で電動キックボードに乗れる!
免許証登録と事前テストに合格すると、ポートに設置してある電動キックボードに乗車可能!

2. ライドから支払いまでアプリで完結
アプリでレンタル手続きを行いライドを開始。支払いもアプリ内で行われるため、スマホ1台あれば利用することができます。

3. 会員登録は約1分で完了
ダウンロード後その場ですぐに利用することができます。

4.小型だけどパワフルな電動アシスト自転車
機体は小型に設計されているものの、馬力が強いため、誰でも疲れずに安定して乗ることが可能です。観光や気分転換のサイクリングにぴったりです。

5. 展開エリア内において高密度にポートを設置
展開エリアに高密度にポートを設置しているため、乗りたい時にポートまで長時間歩くことなく、すぐにライドすることが可能です。ポートマップはアプリからご確認いただけます。

<展開エリア>22年2月時点
東京都(渋谷区・目黒区・港区・世田谷区・品川区・新宿区・中央区・千代田区・江東区・墨田区・台東区・文京区・豊島区・中野区・杉並区)
神奈川県横浜市(神奈川区・中区・西区)
大阪府大阪市(キタ・ミナミエリア)
京都(京都市)

■ ご利用方法
LUUPは【4ステップ】で利用可能!

① 街じゅうにあるLUUPのポートを見つける
ポートはアプリのマップから確認することができます

② アプリ内カメラで機体のQRコードを読み取り、ロック解除
 確実に返却できるように、ライド前に目的地のポートを選択していただきます(※ライド中に変更可能)

③ 目的地までライド開始
  ライド基本料金50円、時間料金1分あたり15円(税込)でご利用いただけます

④ ポート内に駐輪したLUUPの自転車、もしくはキックボードの写真を撮影し、アプリ内決済をしたらライド終了


■ ご留意事項
・iPhone 6 以前、iPhone SE はサポート対象外です。
・クレジットカードのご登録が必要です。

※誤ってloopと表記されることがございますが、正しくは「LUUP(るーぷ)」となります。

新機能

バージョン 1.57.1

いつもLUUP(ループ)をご利用いただきありがとうございます。
今回のアップデートでは以下の点を改善しました。

- 動作の安定や使いやすさの改善、軽微な不具合を修正しました

引き続きLUUP(ループ)を宜しくお願い致します。

評価とレビュー

4.3/5
2.1万件の評価

2.1万件の評価

iro16

Google Mapとの併設、運転時にアプリが落ちるのがいただけない

日本のITサービスはポンコツで、おじさん政治家によってサービスも制限されて発展しづらい。海外のサービスによって結局市場を奪われ遅れて普及。みたいな事はよくあるが、今回のLUUPさんの電動キックボード(とアシスト自転車)の勢いは爆発的。

3回のドライブをしましたが、本当に快適ですね
アプリの挙動が落ちるのをかいぜんよろしくお願いします。。。
(動作環境はiPhone13 2022/06/05 最新OS、GoogleMapと併用時、アプリ切り替えてLUUPに戻すと落ちます。。走行禁止区域周辺だとひやひやしてしまいます。)

スタート、返却地点はどこにもあって相当充実しています。まさに都内にできた新しい交通手段です。
ただ、主要道路、いちばんつかいたい道路が手押し限定であることや、右折が車と同じ方式、15kmとちょっと遅いのが難点。

新宿から池袋まで運転しましたが迂回などで40分ほどかかってしまいました。料金は700円ほど。
すでに電車が通っているエリアに関しては、代替えの移動手段とはならなさそうです。

また、電車が止まった時の移動手段としても活躍しそうで大期待です。

デベロッパの回答

iro16様、この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。引き続き改善に取り組んでまいりますので、今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。

きっころさん

交通量が多い場所では乗りたくない

メリット

・二車線以下、交通量が少なく、土地の広い地域では便利。

・登録も簡単で自転車ほどしか出ないので乗るまでのハードルが低い。

デメリット

・あの生身の状態で『一方通行逆走可能』『ノーヘルで車道右折可能(曰く非推奨)』が併用の特集ルールが頭おかしい。自転車と車両の良いところ取りというのもいかがなものかと…。

・そもそもこの複雑で曖昧なルールが馴染むまでが難しい、もしくはその認知度が低いので、ルール通り運転していても車両歩行者共に白い目で見られる。

・普通に走っているだけでクラクションを鳴らされる。

・ウィンカーが使いづらい。手元を見ないまま感覚のみだと押しづらいし反応も遅い。

・ミラーがおもちゃ。調整し辛いのはともかく、傷歪み曇りが酷い。

・地図が使いづらい

・片道二車線以上の大きい道路、二車線以下の道路、自転車専用通行帯の有無、一方通行道路、横断歩道、地図の自動回転など、色を変えられたり、地図をある程度でもカスタマイズできるようにして欲しい。

・厚めの携帯カバー、スマホリング付きカバーなどは、ネジが緩み外れて落ちる可能性がある。

・炎天下は携帯の熱暴走が起きやすく、地図を開いた携帯画面は見えないのでいちいち止まって確認する他ない。

・地図を模索しながらの走行は結局料金が嵩む。知らない土地の運転は下調べ、もしくは金銭的に余裕が必要。

・都心の運転には向かない。いつか死人が出る。

・レンタル自転車(自動アシスト有り)の方を増やして欲しい。

以上です。

そしてこれをluupアプリの使用後レビューにまとめている最中にもアプリが落ちたので☆1にさせていただきます。場所によってはもう乗りたくありませんが、便利ではありますので今後の調整を少しだけ期待します。

デベロッパの回答

きっころさん様、この度はレビューいただき誠にありがとうございます。貴重なご意見として社内連携いたします。今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。

nekopyonn

すぐに使えて便利!

アルバイトに行く時に利用しています。自宅から電車で一駅、そこから徒歩10分くらいのところにバイト先があるのですが、Luupのポートがあることに気づいて使ってみました。結果電車と徒歩で行くよりすぐ着きました(笑)駅までの往復や電車の待ち時間がなくなったのでかなり時間&ストレス削減になりました。自宅の場所柄、電車を使うと遠回りになるので、その点Luupは最短距離でバイト先へ迎えるのがいいですね!料金も初乗りが10分110円で、その後は1分10円代なので電車を使うよりもかなりコスパがいいです!
余談ですが、個人的にLuupに一番助けられるのはいつでもすぐに使えるところです(笑)先週バイトに遅刻しそうになったのですが、Luupに助けられたんですよね😅いつもなら駅まで走って、電車を待って、バイト先まで歩かなればいけないですが、Luupならいつでも借りられて特に待ち時間もないので!電車の遅延とか全く影響受けないのはほんと便利だなーと思いました!
最近はバイトだけじゃなくて、電車を使わない移動に頻繁に使っています!なかなか徒歩じゃ気が進まない場所にあるお店とか公園にいけるのもLuupの醍醐味かなーと思います!電動アシストつきなので疲れなくて楽なのもイチオシです!

Appのプライバシー

デベロッパである"Luup, Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 財務情報
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • 検索履歴
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ウォレット

    すべてのパス、チケット、カード等を1か所で

他のおすすめ

旅行
旅行
旅行
旅行
ナビゲーション
旅行