スターバックス ジャパン公式モバイルアプ‪リ‬ 4+

オーダーからお支払いま‪で‬

Starbucks Coffee Company

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

スターバックスをもっと便利にご利用いただくためのアプリです。スターバックス カードをWeb登録いただくと、Starbucks® Rewards(スターバックス® リワード)というプログラムに参加できます。また、店舗での商品購入時にアプリで支払いができたり、新商品情報のお知らせや店舗検索、Starbucks eGift、Mobile Order & Pay など、様々な機能をご利用いただけます。

Starbucks® Rewards
Web登録済みのスターバックス カードによるお支払いでStarがたまります。たくさんStarをためることで、さまざまなごほうび「スター リワード」と交換できたり、会員ステータスに応じたリワードもお楽しみいただけます。

店舗でのアプリ支払い
お手持ちのスターバックス カードをアプリに登録して、会計時に画面に表示したQRコードでスピーディーに決済できます。

Mobile Order & Pay
アプリで事前にオーダー&お支払い。お店でレジに並ばずに商品を受け取れます。

スターバックス カード管理
登録したスターバックス カードの残高・履歴照会、入金、オートチャージ設定、他のカードへ残高移行もできます。

Starbucks eTicket
Starbucks eTicketは、店頭で商品と交換できるチケットです。上記のスター リワード eTicketの他、スターバックスから会員の方へ、オンラインでプレゼントすることもあります。受け取ったチケットはアプリ内で確認できます。

Starbucks eGift
LINEなどSNSで送れるデジタルチケット。お好きな写真でオリジナルメッセージカードもつくれます。

Digital Starbucks Card Gift
電子メールで送れるデジタルプリペイドカード。1,000円から30,000円までのお好きな金額を入金できます。

店舗検索
最寄りのスターバックス店舗を検索し、店舗の営業時間や場所をスピーディーに確認することができます。

商品情報
アプリのHome画面内のPRODUCTSの「もっと見る」ボタンから、店舗で販売しているビバレッジやフードはもちろん、タンブラーやマグカップ、コーヒー豆などの情報を確認できます。

お知らせ配信(Inbox)
新商品情報などがアプリに配信され、通知を受け取ることができます。ログインすると特別なキャンペーンやStarbucks® Rewardsの重要なお知らせなども追加されます。

新機能

バージョン 5.0.0

●ログインせずにMobile Order & Payがご利用できるようになりました。
●不具合の修正、一部機能の改善を行いました。
●サポートするOSバージョンをiOS 15.0以上に変更しました。

評価とレビュー

4.8/5
37.5万件の評価

37.5万件の評価

曼荼羅カウボーイ

スタバ

1)支払い方法が登録できません。Apple PayはiPhoneで普通に使えますが、このアプリではなぜか登録出来ません。無効かどうかのメッセージしか出ず※書きを読んで理解しました。大事なことを※で羅列する人は信用できませんし、入力→取得した際のエラーメッセージで書けばいいのに、とストレス。結局会員登録をしている間に時間が過ぎ、希望の時間を過ぎた注文しかできませんでした。今回はせっかくなのでこのまま注文しましたが、今後はあまり利用しないと思います。そこに発信した端末を確認したところmos公式アプリを注文に使用していた自分のiphoneからの発信、タイミング的には受注サーバーかと思ったものの、注文は通っている事がメールで確認できており、当該URLへの発信はブロックされていることから受注サーバで無いことは確か。アプリに何か仕込まれていて不正アクセスを懸念させる動きです。また別レビューで二重に引き落としされたものも見かけ、あまりアプリをわかってない人がお金をかけず適当な業者に丸投げしてろくに試験もせずにリリースしたものだと思います。ブラウザのネット注文では現地支払が選択できないのにアプリでは選択できたりとオンライン注文全体のサービス設計から場当たり的にやっていると思います。2)不明なエラーで注文操作が中断されます。2021年12月ごろから注文操作中に「一定時間操作がありませんでしたので、安全のために接続が切れました。」との表示とともに初めの画面に戻される。この時にお店の選択のやり直し、カートのリセット、またはカートの中身は残るなど症状は様々です。複数のSIMカードでも無線LANでもなります。注文時間も伸びるので非常に使い勝手が悪いです。基本的にはファミリーマートでしか使えないとはいえ、自宅付近や通勤経路にファミマがあって時々寄るような人からヘビーにファミマに通う人まで、現金やクレカなどと比べると、ポイントやスタンプ、特別価格などによってより得しやすいシステムになっていると思います。POSAカードもこのアプリによる支払いであればなぜか購入可能で、ポイント還元もなされます。またポイントカードやクーポンはいちいちカードを出したりクーポンの画面を見せなければならないなんてことはなく、レジに行く前にポチポチ設定しておけば一つの決済用バーコードを提示するだけで一度に全て読み込まれます。そして買い物したあとのレシートは店員から受け取らなくても全部勝手に電子的に保存されていていつでも見返せるという。適当にクーポンばら撒いたりするだけのような他社のアプリとは違ってちゃんと使い手の利便性を考えて設計されているなと感じます。画面不具合の対処。これまでに最初のクマの画面から全く進まない不具合がありました。アプリのリリースの年以降、二、三度画面が全くバーコード画面に進まない状態がありました。今回特に年末年始で開かず困ったので、アプリを入れ直したり放置したりして、半月後、以下の方法でやっと使えるようになりました。iPhoneの設定を開き➡︎下にスクロールしてファミペイアプリの設定を開き➡︎通知等の設定をオンにして➡︎ファミペイアプリを開いてみてください。➡︎その後最初にアプリを開いて画面がスロットマシーンのように画面がおかしくなったら、➡︎画面下の「同意する」のあたりをタップしまくったら止まったので、画面が進まない方はお試しを。アプリにポイントカード予め連携して残高あればスキャン一発で会計まで終えるので早い。他社はポイントカードスキャン→会計用のバーコード立ち上げてスキャンなので。SMS認証トラブるのは受信設定の問題。SMSが海外経由と認識されてしまうので、一時的に携帯側で海外経由のSMSまで受信可に設定しなきゃダメなので、手順でつまづくんでしょうね…携帯のフィルター設定はアプリの問題じゃないが、レビュー見てると届かんぞとキレてるユーザー多すぎだなぁ。その人に合わせて認識なしにすると、セブンみたいにガバガバな仕組みになっちゃうだろうに。(苦笑)まあ色々書きましたがコンビニはやはり全体的に物の値段が高いので、正直自分はライトユーザーです。ただ、上記の利便性に関しては本当に使いやすいと思いますし、時々かなり奮発したキャンペーンなどが開催されるためそれに便乗して使ったりしています。あといつのまにか追加されているお酒とかアイスとかの無料クーポンを消費したり笑 今後も偶然立ち寄った時や何かしらキャンペーンが開催されるたびに使っていこうかなと思います。先ずスマホ認証設定を行う為に、キーコードを何度入力してもセキュリティコードに誤りがあると表示され設定が行えない。ジャパンネット銀行・楽天銀行など銀行アプリを使用する際 Touch IDによるセキュリティ解除機能のお陰で容易にログインが可能だが、新生銀行はPCサイトをまんまアプリにしただけの非常にお粗末なもの。セキュリティ保護の観点とは言え、毎回アプリを開く度に口座番号やパスワードを求められては非常に煩わしい。デベロッパーからの回答は皆無だし、新生銀行は顧客を何と心得ているのか!?リニューアルしてからというもの、ログインボタンを押したらsafariが起動し、アプリ内でログインすることすらできなくなってしまった。もはやアプリの意味を完全になしていない。他行のアプリがtouch idでログインできるのに、周回遅れどころか完全に置き去りにされている。でも逆を言えば、touch id対応が実装されるだけで他行のアプリにある程度並ぶことができる。今後に期待したいが現状は☆1をつけざるを得ない。利用端末を登録するためには、同じ端末にシマンテック社のVIP Accessというアプリを入れ、このアプリに表示される2つの暗証番号を新生銀行アプリに入れなければならない。だが驚くべきことに、画面をどんなに素早く切り替えても、シマンテックで暗証番号をコピーしたあとに新生銀行アプリに戻ると、ログインしてくださいと振り出しに戻ってしまう。開発者は絶対、テストしてないよね。今日もまた何も出来なかったなと思いながら日々自分を嫌いになってスマホに逃避するという人がたくさんいると思います。また、コロナ禍で更にオミクロン株が感染拡大をし、思うように外に出られず、人に会えず、行きたい場所に行くことを我慢している人もたくさんいます。意識して我慢していない人だって、多少は政府に、周りの環境に以前より制限をかけられて生きていることでしょう。家にいることが多くなって、以前にも増してスマホから手が離せない人が増えていると思います。ですが、面白いアプリを見ることが人生の全てではありません。TikTokやその他色々な娯楽を与えてくれるアプリをすることが悪いことではありません。ですが今一度よく考えてアプリをダウンロードしてください。1度離れようとアンインストールしてもう一度入れ直そうとしている人も同じです。適切な距離を保ってTikTokを楽しみましょう。皆さんの人生がより良いものになりますように。長々と拙い文章を失礼いたしました。最近だと面白さにもバリエーションが増えてきてるなと感じます。私がTikTokを知ってダウンロードしたのは3年前くらいですが、当時はダンス動画が多かった印象から、今ではハウツーとか手品とか笑える動画とか本当に動画の種類が増えてる印象です。良い動画はたまに友達にシェアして、面白さとか感動とかを共有して楽しんでます。ここまで良い点を挙げてきましたが、こうゆう機能もあったら良いなと思う点は、動画再生完了したらどんどん次の動画が再生される設定があれば嬉しいですね。自動再生機能があれば、流し見というか「ながら見」ができて、さらに使いやすいなと思います。スワイプしないと一つの動画がずっと繰り返される仕様なので、仕事とか作業しながら見たりするにはそういった機能があるとベストかな~。

aohsedo

お気に入り店舗を登録できるようにしていただきたい

スタバ大好きで、出勤の時は必ずモバイルオーダーするヘビーユーザーです。
スタバ大好きなのに、、、大好きだからこそ是非改善していただきたい点があります!是非ご検討お願いします。

私は、駅の出口にあるスタバに寄ってから出社するため、いつも通勤中の電車内でモバイルオーダーします。しかし、地下を通っている+速いスピードで動いているためGPSが位置情報を上手く察知できず現在地周辺の店舗が表示されないのと、察知できたとしてもまだ該当の駅から遠ければ、たった1駅しか離れていなくても現在地周辺に該当する位置じゃなければ当然ながら該当店舗は表示されません。よって、該当店舗を選択する際、数ある店舗が表示される中から自力で地図を見て探し出す必要があります。

やっと見つけたと思ったら駅に着いてしまって、せっかくモバイルオーダーしても受け取りまで店舗で待つハメになるのが残念です。せっかくのモバイルオーダー機能の意味なし。

店舗選択だけに必要以上の時間を要するのがストレスです。毎回5分ほどかかります。週5日。店舗で待つ時間を足すと週に約30分ストレスを感じてることになります。しかも、店舗選択を間違えたら終わりです。商品も、時間も、お金ももったいない。

でも、お気に入りのお店を登録できれば解決しますし、店舗と注文内容をセットでお気に入り登録できれば最高に嬉しいです。さらに、お気に入り店舗を複数設定でき、それぞれのニックネームを「仕事」、「家の近所」などと自分で決められるとなおいいです。

是非、よろしくお願いします!

mogutan888

全体としては良い一部UX上の改善希望

機能全体やデザインなど標準以上の出来だと思います。
しかし電子スターバックスカード(バーコード)による支払いに関しては一部改善の余地があると思いました。
カードを選択して支払いをした後、そのままバーコードの画面にしていることは多いと思います。
次回来店時の支払いで、ついそのままバーコードを提示してしまいコードの期限切れでやり直し、というケースは割と多いのでは無いでしょうか。
そのようなケースの統計を取って評価分析もしっかりと行なっているとは思いますが、それを防ぐ為の仕組みは実装されていないようです。

例えば支払い後アプリをバックグラウンドに回す、次回来店時にアプリを起動する、この際にバーコード画面を表示する、この幾つかのイベントはアプリ側で取得可能であり、ばーこーの期限が切れている事も容易に判定可能です。
その場合にわざわざ期限切れのバーコード画面を表示する意味は無く、上述の無駄を省くことは可能だと思います。
スターバックスさんはデータ企業でもあるのですから、もう少し技術の詳細にも踏み込んでそのような実装をして頂くこと、またこのケースに限らずしっかりとした分析に基づくuxの改善をお願いしたいと思います。

イベント

アプリのプライバシー

デベロッパである"Starbucks Coffee Company"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 位置情報

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ウォレット

    すべてのパス、チケット、カード等を1か所で

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク