フレポ登録・歩数ー名古屋市フレイル予防ポイント&見守り 登‪録‬ 4+

株式会社NTTドコモ

    • 2.5 • 24件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

名古屋市フレイル予防ポイント&見守りアプリ「フレポ登録・歩数」は名古屋市の提供するアプリです!

「フレポ&見守り」アプリと一緒に使うことで、「フレイル」の予防でポイントがたまり、家族や友人に見守ってもらうこともできます!

【機能内容】
①フレイル予防でポイントゲット!
体操動画やフレイル予防情報を見たり、アンケートに回答したり、毎日の歩数や、通いの場への参加でもポイントがたまります。

②健康状態をチェックして改善!
スマートフォンから得られる情報をもとに、健康度合いを判定し、点数が表示されます。その状態に応じて、あなただけのアドバイスが表示されます。

③アプリで見守り!
スマートフォンの歩数が24時間以上0歩の場合などに、あらかじめ登録した家族等の見守る人へお知らせが届きます。

【注意事項】
※本アプリはiPhone標準アプリであるヘルスケアアプリ(HealthKit)とデータを連携します。
※ヘルスケアアプリにて、歩数のデータへのアクセス許可が必要です。

新機能

バージョン 1.1.8

軽微なUI改善

評価とレビュー

2.5/5
24件の評価

24件の評価

nonon_3_lowie

登録が遅い、歩数が少なく登録されている

歩数は、手動で登録を押さないと反映されない、古い仕様です。
またこの登録の処理が、5Gの高速通信が可能な範囲でも1分以上かかる。アプリを終了するなと表示されているため、素直に待っているとiPhoneの省電力に引っかかり処理が終わらない。

今どき登録ボタンを押すことも、謎仕様であるし、この処理の遅さはさらに謎である。

また、表題にも書いたが、iPhoneに登録されている歩数より少ない歩数が登録されてくる。

この歩数や、処理の遅さ(明示的にボタンを押さなくても良いようにすると、さらにベスト)の解消があることを望みます。

ユーザー123456

歩数送信が遅い

たった3日分の歩数を送信するのに15分近くかかるっていつの時代の仕様だよ?!パソコン通信?PC-98?

yurikuma221b

歩数が正しく反映されない

iPhone15/iOS18.1.1
ヘルスケアアプリの歩数と比較すると約半数の歩数しかカウントされません。ウェアラブル端末も持っているのでそちらでカウントしている歩数も確認していますが、やはり本アプリは半数程度のカウントです。正しい歩数をカウントできないのであれば、ヘルスケアアプリとの同期がきちんとできるようにして欲しいです。健康促進が本アプリの目的であるはずですが、歩数が過小になるとわかると全てがネガティブフィードバックになり、やる気はかなり減退します。
不具合の報告フォームがないためこちらで失礼します。

アプリのプライバシー

デベロッパである"株式会社NTTドコモ"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 健康とフィットネス
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

dポイントクラブ:お得情報満載のドコモ公式ポイントクラブ
ショッピング
d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
ファイナンス
dアカウント設定/dアカウントをより便利に
ユーティリティ
My docomo - 料金・通信量の確認
ユーティリティ
dカードアプリ-明細照会・dポイントカードも利用できる!
ファイナンス
dマガジン-人気雑誌が読み放題の電子書籍アプリ
ブック

他のおすすめ

名古屋市こころの絆創膏
ヘルスケア/フィットネス
あいち健康プラス
ヘルスケア/フィットネス
Newオンライン通いの場
ヘルスケア/フィットネス
65歳からの健康を応援~フレフレ MAQUP(メークアップ)
ヘルスケア/フィットネス
名古屋アイクリニック
ヘルスケア/フィットネス
柊クリニックグループ 公式アプリ
メディカル