暦電卓 | 西暦・和暦・年齢・干支が早わかり

簡単操作で年齢や元号、干支がわかる計算機アプリ

無料 · アプリ内課金 · iPad対応

西暦・和暦・年齢・干支をすぐに調べたい時に役出す電卓アプリ。 元号リスト付き。 「今年って令和何年?」 「645年の元号って何?」 「50歳の人って何年生まれで干支は何?」 こういった疑問をパッと解決してくれるアプリです。 ●できること 1. 西暦から和暦・年齢・干支を算出 2. 和暦から西暦・年齢・干支を算出 3. 年齢から西暦・和暦・干支を算出 ● 使い方 1. 計算方法(西暦、年齢など)を選択します。 2. 数字を入力します。 3. 決定ボタンを押します。 選択した計算方法と入力した数字から西暦・和暦・年齢・干支を自動計算します。 入力する数字を間違えた場合は「C」ボタンで取り消し可能です。 ● 自動変換機能 「昭和65年」のような存在しない年を入力すると自動で「平成2年」のように正しい年に変換します。 自動変換が不要な場合は設定でOFFにすることも可能です。

  • 4.3
    5段階評価中
    評価件数:3

メンテナンスアップデートを実施しました。

デベロッパである“NAOYA ONO”は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、 デベロッパプライバシーポリシー を参照してください。

  • ユーザのトラッキングに使用されるデータ

    次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

    • 位置情報
    • ID
    • 使用状況データ
  • ユーザに関連付けられないデータ

    次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

    • 位置情報
    • ID
    • 使用状況データ

使用する機能や年齢などによって、プライバシー慣行が異なる場合があります。 詳しい情報

デベロッパは、このアプリがサポートしているアクセシビリティ機能をまだ示していません。 詳しい情報

  • 販売元
    • NAOYA ONO
  • サイズ
    • 42.9 MB
  • カテゴリ
    • 辞書/辞典/その他
  • 互換性
    iOS 12.0以降が必要です。
    • iPhone
      iOS 12.0以降が必要です。
    • iPad
      iPadOS 12.0以降が必要です。
    • iPod touch
      iOS 12.0以降が必要です。
    • Mac
      macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
    • Apple Vision
      visionOS 1.0以降が必要です。
  • 言語
    • 日本語と英語
  • 年齢制限
    4+
  • アプリ内課金
    あり
    • 広告非表示 ¥640
    • 開発者を応援する(寄付) ¥150
  • 著作権
    • © NAOYA ONO