スクリーンショット
説明
「遊戯王」を本格デジタルカードゲームへ!
20年以上の時を経て今もなお進化し続ける戦略性カードゲーム決定版!
史上最高峰のデュエルがキミを待つ!
この決闘(たたかい)にキミはついてこれるか!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「遊戯王マスターデュエル」とは】
大人気カードゲーム「遊戯王OCG」をオンラインで楽しめるデジタルカードゲーム
豪華なグラフィック、魅力的なサウンド、軽快なテンポでデュエルを盛り上げます!
世界中のデュエリストと「遊戯王」を本格的にプレイしよう!
◇まずはデュエルで実戦あるのみ!
最初に貰えるデッキでまずはデュエルを始めてみよう!
勿論、久しぶりに遊ぶ方や初めての方も安心してプレイできるチュートリアル要素も充実!
ゲームを進めてたくさんのカードを集めよう!
◇様々なレギュレーションのイベントや大会を実施!
デュエリストライフを豊かに!誰もが楽しめる様々なイベント・大会をご用意!
10,000種を超えて収録されるカードから様々なデッキ・様々なデュエルを楽しもう!
キミが得意とするレギュレーション大会でNo1を目指そう!
◇カードイラストに込められた物語!
1人でもじっくりやり込めるソロモード搭載!
カードにまつわる様々な物語や世界を追いかけながらクリア後にはデュエルの腕も着実にステップアップ!
より深く遊戯王の世界に触れたい人はもちろん、初めての人や久しぶりに遊ぶ方にもオススメ!
◇様々な機能でデュエルをサポート!
モバイルアプリ「遊戯王ニューロン」とも連携!
世界中のデュエリストの数多あるデッキを参考にオリジナルデッキを作ろう!
お試しドロー機能を使ってデュエル開始時の手札の確認が可能!デッキの精度を高めよう!
[遊戯王について]
「遊戯王」は1996年から株式会社集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載された高橋和希先生原作の人気マンガで、
コナミデジタルエンタテインメントでは、原作マンガを映像化したアニメ「遊戯王」シリーズ(テレビ東京系列他にて放送中)
を題材としたトレーディングカードゲーム(TCG)や、家庭用ゲームを世界中で多くのお客様にお楽しみ頂いています。
【こんな方にオススメ!】
「遊戯王OCG」を遊んでいる方
「遊戯王 デュエルリンクス」を遊んでいる方
人気の対戦ゲームで遊びたい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本ゲームは、ランダムで排出されるゲーム内アイテムを取得するために使用する仮想通貨を、ゲーム内で購入できる機能を含みます。
=====
【動作環境】
対応OS:iOS 13.0以上
対応端末:iPhone8以上、iPad、およびiPod touchに対応。
動作環境を満たす端末でも、端末の性能や仕様、端末固有のアプリ使用状況などにより、正常に動作しない場合があります。
新機能
バージョン 1.1.2
以下のアップデートを行いました。
・マッチング時にまれにエラーになってしまう不具合を修正しました。
・デュエル中にまれに進行不能になってしまう不具合を修正しました。
・デッキ編集画面において、一部のUIが表示されていなかった不具合を修正しました。
評価とレビュー
初心者でもちゃんと楽しめる
紙のOCGを触ったことなど一度もなく初代遊戯王アニメくらいしか知識のないうえ、他のカードゲームもやったことのない遊戯王歴2週間の初心者です。めちゃくちゃ楽しめています。
最初はデッキの組み方も全然分かりませんでしたが、アプリ内で参考になる公開デッキがたくさん見れますし、ツイッターで検索すればプラチナ1到達デッキが山ほど出てきます。もちろん強いデッキを組むには高レアリティのカードがたくさん必要な場合もありますが、プラチナに上がるだけならホープのストラク3つ(計1500ジェム・チュートリアルでもらえる程度の石数)買って組み直せばOKです。それが嫌なら幻煌龍とかでもいけます。
また、UR•SRも不要なカードを割れば1,2デッキ分くらいなら賄えます。私は無課金ですが、UR30枚,SR23枚のデッキが組めています。
ただ、ひとつだけ不満があるのは、ゴールド・プラチナ帯から急増するドライトロン・イグニスター・未堺域などの先攻1ターンが異常に長いデッキでめちゃくちゃ待たされることです。手札誘発があれば止められるのですが、6枚以上積んでも初手に来ないときは来ませんし、なければ何もできず相手のソリティアをぼーっとひたすら眺めていることになります。
特に、下手にワイトプリンセスなどの手札誘発だけど打っても意味ない/打ちたくないカードを持っていると、チェーンするかしないかをいちいち確認され続けるうえ、気づかず放置しているとこちらのタイムアップで負けになります。最悪です。
相手もルール内でやっているので仕方ないのですが、流石に持ち時間480秒は長すぎるのではないでしょうか。ルーキーやブロンズ帯なら基本ルールやカードテキストの理解が怪しいことが殆どなので仕方ないと思うのですが、流石にゴールド以降はもっと短くもいいんじゃないかと思います。
普通にすごくね?
小学生の時にタッグフォース(PSP版の遊戯王)をボタン潰れるくらいまで遊んでたわけだけど、あの時とは違って収録カード多過ぎるし、無料だし、生成分解でデッキ組めるしでタッグフォースって遊戯王付きギャルゲーだったっけ?と思わせる出来。
ソロはソロでストーリー結構ちゃんとあるから何気に面白いんだよね。
ランクマが環境で強いのは仕方ないで済ますしかない。
ゲームには勝ち負けがあるんだから環境に負けるからってここで評価下げて文句を言うのはお門違いでしょ。
負けて悔しいは楽しいから。そうじゃなけりゃ遊戯王やめた方が楽になれるよ。
特に最近のは昔のテーマが強化されてたりするから完璧に一つ仕上げたら環境にも勝てなくはない。俺も昔のテーマ使ってる人だし。
リンクス勢、復帰勢、これから始める人を置いてけぼりっていうのも違うよ。
リンクスとは別ゲー。スキルとかねーし。場に出せる数、EXの数とか考えたら全然違う事くらいわかるんじゃないっすか。
自分から切り替えないと何も変わらないよ。
復帰勢は置いてけぼりにされたんじゃなくて、自分から遅れをとったって事に気が付こう。カードゲームは年数が経てば経つほどインフレするのはコナミが慈善事業でカード配ってない限り仕方ないこと。
むしろタダでこのゲームできるのすごくねって思うくらいなんだよ。
これから始める人は難しいと思うけど、カードゲームって大体こんな程度(ゲームの難易度という意味で)に思った方がいいかもね。好きなカードがうまく使えた時には楽しいからさ。
まあ俺も復帰勢で今の遊戯王ついていくのにあっぷあっぷしてるし、一緒に頑張っていこうぜ。
強いて言うならソロのレンタルデッキデュエルが難しいかなーってとこかな。
足してほしいのは身内だけで大会みたいなのしたいからルームで大会みたいなの設定できるようにしてほしいっす。
これだからコナミは、、、
元々遊戯王は甲虫装機環境の時まで公認大会とか出てて地元の中では1番って感じでそれなりにやってたけど
ちなみにMAX成績は公認大会2位(3回ほど)止まりのガチ勢からしたら雑魚中の雑魚w
復帰勢等新規参入にしたらこれはしんど過ぎるよーな気が、
もぅちょい段階を踏んで、タカラトミーが出してるデュエプレみたいにパックを小出しにして環境を作って行ったりしたら良いのに、もぅ遅いか、
OCG版にやらかした手札誘発の多さとか禁止カードとかの調整しながら新しい環境をアプリでやったら良いのに、
この状態やと新規参入も復帰勢も付いて行けないし、現環境の人しか遊戯王に触れられ無い気がするなぁー
そのせいか高評価が多いのは、現プレイヤーが多いから「今コロナでカーキン行けないしアプリで我慢しとこー」的な感覚でやってる人が多い気が(あくまで予想)そのうちポケカ、デュエマ等子供が入り易くて大人まで楽しめるカードゲームに取って食われるよーな、、、
ちなみにカーキンは参考にしてたし好きやで
せっかく歴史あるカードゲームなのになんかなぁー勿体ないよなー
ちなみに俺は課金してソロプレイのNPCボコボコにして改善されるの待ってるわー
後ちょっと思ったのがフリーチェーンのカードと手札誘発が分かりやすい気がするなぁー
大会に出てた時は長考する振りで、ある風に装ったり出来たけどなぁー
最後にふと思ったんだが非公認の大会みたいに、ランクマッチ?の禁止制限を高頻度で使われてるカードから抜粋して新しい禁止制限環境でプレイしたらOCGとはまた違う感覚のプレイ出来そうな気がするんやけどな
それかランクマッチとカジュアルランクマッチ、ファンデッキランクマッチとか、作ってみるとか?
こんだけカードプールあるのに勿体ない、デッキ貸出ランクマッチみたいなのも面白そうやけどな、
ランクマッチは逆にサイドチェンジまで考慮してガチガチにして両方のプレイヤー(ワイワイorガチ勢)が楽しめるアプリにして欲しいなぁー
Appのプライバシー
デベロッパである"コナミ"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
- サイズ
- 203MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 イタリア語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 ポルトガル語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な性的表現またはヌード まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス まれ/軽度なホラーまたは恐怖に関するテーマ
- Copyright
- © 2022 Konami Digital Entertainment
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- ウェルカムジェムパック 1500 ¥1,480
- ジェムパック 4950 ¥10,000
- リリース記念ジェムパック 3500 ¥3,540
- ジェムパック 1400 ¥2,940
- ジェムパック 2350 ¥4,900
- リリース3ヶ月記念ジェムパック 3500 ¥3,540
- ジェムパック 680 ¥1,480
- ジェムパック 330 ¥730
- ジェムパック 110 ¥250
- ジェムパック 50 ¥120
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。