
dカーシェア 4+
乗りたいクルマに、今すぐに
株式会社NTTドコモ
-
- 無料
スクリーンショット
説明
国内大手のカーシェア・レンタカーをdカーシェアに登録するだけで利用可能!
初期費用・月額無料!ドコモ以外の方でも利用OK!
□■dカーシェアの特徴■□
・国内主要カーシェア・レンタカー事業者と提携し、利用できる拠点は全国8,000箇所以上!
・豊富な車種から使いたいクルマを一括検索!
・スマホが鍵になるので、使いたいときにすぐに使える
・会員登録・月額無料。お支払いは使った分だけでOK
・カーシェアは15分165円から!おトクな長時間パックも。保険料・ガソリン代も利用料金にコミコミ
・利用するたびにdポイントがたまり、たまったポイントをお支払いに利用することも可能
・ドコモ以外の方でも利用OK
<提携サービス>
〇カーシェア(全5サービス)
オリックスカーシェア/カレコ・カーシェアリングクラブ/名鉄協商 カリテコ/トヨタシェア/NISSAN e-シェアモビ
〇レンタカー(全8サービス)
トヨタレンタカー/オリックスレンタカー/ニッポンレンタカー/日産レンタカー/Jネットレンタカー/バジェット・レンタカー/スカイレンタカー/ISレンタカー
□■こんな人におススメ■□
・車は所有していないけど、ときどき車を利用したいという方
・車を所有しているけど、利用頻度が少ないので、車を手放そうと考えている方
・既に他社の月額サービスを利用しているけど、利用頻度が少ない方
・利用するサービス毎に会員登録をするのが手間と感じる方
・運転免許証を取得したばかりの方
・出張や旅行先でよく車をレンタル利用される方
・いますぐカーシェア・レンタカーを利用したい方
・電車やバスの移動だとまわりが気になる方
●利用方法
dカーシェアアプリをダウンロードした後、会員登録を行います。
※会員登録時には運転免許証のアップロードが必要です。
会員登録の審査が完了するとメッセージが届きますので、その後、ご利用シーンに合わせて車を予約・利用いただけます。
●対応機種・動作環境
こちらからご確認ください。
https://dcarshare.docomo.ne.jp/portal/models.html
●ドコモの回線契約がないお客様
ドコモの回線契約がないお客様がご利用いただくには、別途dアカウントの取得が必要です。dアカウントについて詳しくはNTTドコモウェブサイトのdアカウントをご確認ください。
※「dカーシェア」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
新機能
バージョン 8.7.0
【軽微な改善】
アプリUIの軽微な改修を行いました。
評価とレビュー
優秀なSEは全員引き抜かれたのでしょうか?
アップデート前は使いやすかったのですが、
アップデート後、ユーザビリティが死ぬほど悪くなりました。
いちいちログインしないといけないし、ページ間の移動の際に時間がかかりすぎです。
☆ゼロがなかったので1をつけさせていただきました。
インハウスでやっているのであれば、SEは総入れ替えした方が良いですし、代理店に頼んでいるのであれば、ゴミなのですぐに変えた方が良いです。
この仕様でよくリリースに踏み切りましたね。
逆に素晴らしい判断だと思います。
ASO対策で運営側がコメントしてくると思いますが、
薄っぺらいコメントはやめてくださいね。
今後のアップデート期待しています。
これはびっくり。支払い方法で利用停止措置。
利用から2ヶ月後に利用停止措置をくらいました。
利用時はクレジットカードで登録。
忘れた頃に、利用停止メールに気づく。
利用から1ヶ月半後にコンビニ支払いコードがメールで送信されている。
いや、クレジットで支払いしたはずだから普通開かない。遅い。
まず、コンビニ支払いコードをメールで送信するのは運営的にどうなのか。分からない、初めてだ
コンビニ支払い書はポストに入れてくれないと一般的に見逃すのは容易なことだ。
そして、クレジットカードを選択していたのだから、普通の会社であればここの段階で決済失敗メールや電話が来てもおかしくない。
なぜ、クレジット支払い失敗メールを送らない。
ましてや、クレジット支払いが選択出来てなかったのであればUIが悪過ぎる。こちらはその調子でサービスの利用まで行えたのだから。
何で支払いするのかも分からない客に、車を提供するのか?
基本的に、このサービスはお客さんに不親切だ。
アップデートで実用性皆無に
これまでも使いやすいとは言いにくいアプリでしたが、今度のアップデートで実用性が消滅しました。アプリの使用中止を検討しています。
致命的なのは、他人の予約している時間帯がひと目では分からないことです。以前は使いたい車が何時から何時まで予約済みで、自分は何時から使用可能になるのか、30分単位ですぐ分りました。現在は予約有無くらいしか分かりません。
…というか、予約済時間と空車時間の区別、以前は青色と灰色で見やすかったんですが、なぜ濃灰色と灰色に変更してしまったんですかね。センスを疑います。
「マイガレージ」も無くなったんでしょうか? 現状で見つけられていません。
総論として、利用場面の幅を狭くしただけのアップデートです。dカーシェアからの利用者を減らしたいのかな? 大人の世界って色々ありますもんね。
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社NTTドコモ"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- NTT DOCOMO, INC.
- サイズ
- 68.1MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©2017 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料