
HELLO CYCLING - シェアサイクル 4+
シェアサイクルで毎日の移動を楽しく快適に!
OPENSTREET CO.,LTD.
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
全国4000箇所以上でシェアサイクルが利用できる、HELLO CYCLING - ハローサイクリング!
日常生活から観光まで、さまざまなシーンで移動が快適な「電動アシスト付き自転車」があるハローサイクリングを利用してみませんか?
【HELLO CYCLINGの特徴】
・電動アシスト付き自転車なので移動がとっても快適です。
・アプリで今いる場所から自転車を簡単レンタル予約+返却する場所の予約もできます。
・レンタルは30分から借りられるのでちょっとした移動にも便利です。
(地域によっては時間ごとの料金設定の異なる自転車が混在している場合がございます。アプリで自転車の利用料金をご確認ください。)
・1アカウントで複数台の電動アシスト付き自転車の予約が可能です。
ご利用いただけるシェアサイクリングサービス:ダイチャリ/PULCLE/SHONAN PEDAL/CYCY/ミクチャリ など
・ICカードを登録しておけばアプリから予約なしでも簡単にレンタルが可能です。
【HELLO CYCLINGの利用シーン】
・近所の買い物、ちょっとした移動に
・通勤や通学時、日常的な移動に。
・レジャーや観光先での移動に、思い出作りに。
・鉄道の運休や災害時など、もしもの時の移動に。
【ご利用方法】
1.最短1分で完了する会員登録から行おう
メールアドレス、Apple、Facebook、Yahoo!JAPAN IDでもアカウント登録ができます。
2.全国にあるHELLO CYCLINGのステーションを見つけよう
無料会員登録後、アプリを起動し利用したいエリアから付近のステーションを見つけ、自転車をご予約ください。
3.ステーションへ向かい、自転車のロックを解錠
アプリ上で予約した「車両番号」と「自転車の車両番号」を確認し、
発行された4桁の暗証番号を入力するとロックが解除されシェアサイクルが開始されます。
4.電動アシスト付き自転車なので目的地まで快適にライド!
130円/30分からご利用いただけます。
(地域によっては時間ごとの料金設定の異なる自転車が混在している場合がございます。アプリで自転車の利用料金をご確認ください。)
5.近くのステーションで自転車を返却
返却したいステーションへ自転車を戻し、鍵は手動で施錠します。
自転車に設置されている操作パネルの「RETURN」ボタンを押し、「1」(YES)を押して完了!
【お支払い方法】
・PayPay
・クレジットカード
・キャリア決済(NTTドコモ・au・ソフトバンク)
・Yahoo!ウォレット
・Webmoney
その他お支払い方法は公式Webサイトまたは、アプリからご確認ください。
【ご利用上の注意】
・ご利用前に、必ず利用規約お読みください。
・本アプリケーションは、端末の位置情報を利用します。
・料金プランはエリアによって異なります。
・予約なしでレンタルを行う場合は、必ず借りたいステーションに自転車があるとは限りませんのでご注意ください。
新機能
バージョン 3.13.0
いつもご利用いただきありがとうございます。
今回のアップデートでは下記の改善を行いました。
・会員登録画面の修正
今後ともHELLOCYCLINGアプリをよろしくお願いいたします。
評価とレビュー
生活圏が広がる‼️市民の足となれ👍
【qlKgO8FbLj】
👆のコードを新規アプリ登録時に入力してください。✨140円(30分)のクーポン✨がもらえます🎁
【オープン情報】
この春から練馬区、立川市、福生市、町田市、戸田市などで始まるよ🙌
【こんな時に使えるよ】
✅通勤や通学の日常使いに🚲
✅近所の買い物に買い物🚲
✅レジャーや観光先での移動に🚲
全国各地でシェアサイクリングを利用できるサービスです。まち乗りから観光まで、さまざまなシーンで気軽に使えます。
15分単位でレンタルできるので、ちょっとした移動にも便利です。
電動自転車でいつもより遠くまでお出かけしませんか?
交通費の節約、軽い運動、3密を回避した移動などでもご好評いただいております。
クレジットカード以外にもPayPayなどでお支払いが可能です。
※アプリ内の利用方法をしっかり読んでルールを守って使いましょう。
【特徴】
✅スマホで簡単、いつでも気軽に利用できる
無料会員登録後、すぐにご利用いただけます。アプリからいつでも自転車の予約やステーションの検索が簡単に行えます。
✅どこでも借りれて、どこでも返せる
HELLO CYCLINGのロゴがある無人ステーションであればどこでも借りられます。返却場所はHELLO CYCLINGステーションであれば、借りた場所でなくても返せます。
✅1アカウントでさまざまな利用方法
複数のシェアサイクリング会社を横断できたり、一度に複数台を予約できたりと、HELLO CYCLINGのアカウントはたった1つで多面的に活躍します。
✅SuicaやPASMOなどのICカード登録でアプリも予約も必要なし
会員登録後、ICカードを登録しておけば予約もアプリも必要ありません。ICカードだけで乗り出すことができます。
【ご利用方法】
1️⃣会員登録
まずはアプリをインストールし、会員登録をしましょう。
2️⃣アプリから自転車を予約する。
利用するステーションを見つけ、自転車をご予約ください。
3️⃣自転車を解錠する。
ご予約された車両番号と、自転車の車両番号を確認し、ご予約時に発行された4桁の暗証番号を入力します。
4️⃣自転車を返却する。
ステーションへ戻し、鍵は手動で施錠し、操作パネルの「RETURN」ボタンを押し、「1」(YES)を選択し返却します。
【お支払い方法】
・PayPay
・クレジットカード
・キャリア決済(NTTドコモ・au・ソフトバンク)
・Yahoo!ウォレット
その他お支払い方法は公式Webサイトまたは、アプリからご確認ください。
【お役立ち機能】
✅複数台利用
お友達や家族の自転車も一緒に借りられます。
✅お友達紹介クーポン
お友達紹介で140円(30分)のクーポンがもらえます!
✅返却予約機能
目的地のステーションが決まっている場合には、返却予約が可能です。
(返却予約の有効時間は30分間です。)
✅返却忘れ防止
施錠した後に返却操作を忘れていた場合には、アプリからも返却できます。
【主なブランド】
HELLO CYCLING、ダイチャリ、PULCLE(パルクル)、SHONAN PEDAL(湘南ペダル)、CYCY(サイサイ)、ミクチャリなど
【主な展開エリア】
■東京都
台東区、板橋区、練馬区、世田谷区、荒川区、足立区、墨田区、江戸川区、杉並区、調布市、府中市、国分寺市、国立市、小平市、立川市、福生市、八王子市、町田市
■神奈川県
横浜市、川崎市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、逗子市、横須賀市
■千葉県
千葉市、習志野市、船橋市
■埼玉
さいたま市、草加市、戸田市、所沢市、朝霞市、和光市、ふじみ野市、富士見市
■茨城県
筑西市、土浦市
■長野県
松本市、安曇野市
■静岡県
静岡市、藤枝市、沼津市、三島市
■愛知県
名古屋市、岡崎市
■福岡県
北九州市
■沖縄県
那覇市、浦添市、宜野湾市、中城村
■その他
岩手県盛岡市、栃木県日光市、茨城県筑西市、茨城県土浦市、岐阜県多治見市、香川県高松市、香川県小豆島町、香川県土庄町、佐賀県佐賀市など
(2022年2月現在)
【ご利用上の注意】
・ご利用前に、必ず利用規約お読みください。
・本アプリケーションは、端末の位置情報を利用します。
・料金プランはエリアにより異なります。
トータル100時間以上利用してみて気付いたこと
トータル100時間以上利用をして何点か気付いたことがあります。
1、充電量の表示についてですが予約時が満タン表示=残量50%以上というのは無理がありあまりいい気はしない。
2、レビュー内でも多々見かけるが返却したい場所が満車だと離れた別の場所に行かなければならない。
3、多くはないが故障していたりする場合があるので暗証番号を入力してレンタルする前にパンクはしてないか等の確認は必須。まあ、この件については利用者側のモラルの問題でもあるがそういった場合運営に報告+故障車でも70円の利用料が発生してしまうのは改善して欲しい
4、カゴに付いているダイチャリのプレートを固定している結束バンドが緩んでいるとプレートとカゴがぶつかり合うため走行中にバタバタバタバタとかなり音がする。先日この音がうるさいことが原因で前を走っていた人に煽ってると勘違いされトラブルになりかけた。自分は平気だったが女性など人によっては恐怖を感じるのではないかと思う。決して多くははないがこの現象が起きている車体を複数確認しているので大きなトラブルが起こる前に早急にチェックが必要かと思う。
5、ペダルを漕ぐ際にチェーンがうまくかみ合っていないのか一瞬はずれているような現象がある車体があります。ある程度のスピードがでている状態で一瞬ではなく完全にチェーンが外れた場合には急停車し利用者は放り出される可能性がある
以上5つの問題点はありますが使い勝手がよく料金も手頃なためこれからも利用したいので改善を切に願っています
高額請求になりそうだった
使用後Hello Cycling専用の駐輪場に駐輪し、マイページから確認し、返却できたと思いきや、返却できていませんでした。メールで確認が届いたのは2日後で、利用料金の60円のところが、3,000円がクレジットカードで請求されていました。
お客様相談室に架電したところ、利用料金は実際の利用分だけに調整してくれることになりましたが、実際に自転車での操作が必要で、結局、利用料金の10.4倍の交通費、約1時間の移動時間がかかりました。また返金にも時間がかかるとのこと。
初回のみ返金対応は認めてくれるという対応は素早く電話応対した方の決断で決まったところからみると、よくあるケースだと思われます。借りる方法は看板に書いてありますが、返し方は書いてありません。またアプリにも返却方法は非常に見つけにくい場所にあり、なかなか見つけることはできません。もちろん返却方法を確認することは利用者の責任ではありますが、利用しやすい良心的なアプリ、看板での案内を求めたいです。また、アプリだけでの返却ができないこともとても不便だと感じました。遠方の場合はとてもコストのかかる移動方法となってしまいます。利用する人がとても気をつけて使わなくてはいけないアプリです。
初回は返却方法の確認、初回以降は返却操作を確実に行う を怠るとタクシーよりもコストと時間がかかってしまいます。ご注意ください。
Appのプライバシー
デベロッパである"OPENSTREET CO.,LTD."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- OPENSTREET CO.,LTD.
- サイズ
- 135.3MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2017 OPENSTREET CO.,LTD.
- 価格
- 無料