MyHospital -マイホスピタル 医療と健康をサポー‪ト‬ 17+

病院と個人をつなぐメディカルヘルスケアの身近なコンシェルジ‪ュ‬

Plus Medi Corp.

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

「MyHospital -マイホスピタル 医療と健康をサポートするヘルスケアサービス-」

提携医療機関にて、このアプリを利用すると、診察後の会計待ち時間の軽減や薬の受け取りがスムーズに。

自分や家族の診療情報等を記録・確認することにより、医師と患者間のコミュニケーションを支援し、健康状態や症状への理解を深めるのに役立ちます。

「MyHospital -マイホスピタル 医療と健康をサポートするヘルスケアサービス-」

提携病院にて、このアプリを利用すると、診察後の会計待ち時間の軽減や薬の受け取りがスムーズに。

自分や家族の医療カルテ情報を閲覧でき、病院で医師と共有することにより医師と患者間のコミュニケーションが図れ、
症状への理解や認識を深めるのに役立ちます。

また後払い会計機能を活用することで、病院での滞在時間が大幅に軽減でき、診察後すぐに帰宅したり、また診察後に処方箋を薬局へ送る手続きを行うことで、薬局で待つことなく薬を受け取ることも可能となります。

■主な機能
下記、基本的には、MyHospital(マイホスピタル)提携医療機関で、ご提供させて頂くサービスです。

「電子処方箋送信」
MyHospital提携医療機関より発行された電子処方箋またはスマホカメラで撮影した処方箋の写真を自分の行きたい薬局(全国にある約6万件の薬局から検索して選択することができます)に予め送信しておくことにより、薬局でのお薬の受け取りがスムーズになります。

※実際に薬局で、お薬を受け取る際には、病院からもらった処方箋の原本(紙)を渡す必要があります。

「後払い会計」
アプリを介してクレジットカード情報を登録することにより、MyHospital提携医療機関を受診した際の診療費が登録したクレジットカードより自動で引き落とされます。
診察後に窓口や精算機で会計の手続きを行うことなく、待ち時間を短縮して帰宅することができます。
尚、後払い会計機能のご利用に際しては、各医療機関毎に異なりますが、サービス利用料を申し受ける場合がございます。

「電子診察券」
病院ごとに発行していた紙の診察券をスマホ一つで一括管理できます。
来院時に電子診察券のバーコードやQRコードをかざして受付を済ませることができます。
また診察待ち番号のお知らせ機能でどこにいてもアプリに通知が届きます。

「会計」
MyHospital提携医療機関において、診察を受けた際に、窓口や自動精算機または後払い会計機能にて、お支払いになった場合、その会計に関する詳細内容を確認することができます。

「カレンダー」
アプリ上で全国の病院を検索することができ、行きたい病院に電話で確認後、予定情報の登録、スケジュール管理ができます。
またMyHospital提携病院にて、診察を受けた際に、次回の診察の予約を行った場合には、自動的にカレンダーへ予約情報が反映されます。

「Myカルテ/Myおくすり」
自分や家族の診療情報(診療行為、健診結果データなど)が閲覧でき、過去の診療行為・治癒履歴・服薬履歴などを記録・確認することができます。

また、利用者のアレルギー情報の登録やお薬・サプリメントの飲みあわせのチェック及び効力などの確認も行うことができます。

主要メニューに関して、各MyHospital提携医療機関により利用できる機能が異なります。

今後も、MyHospitalの各種機能を充実させて、操作性を改善していきながら、皆様に、より良いサービスをご提供できるように努めてまいります。

新機能

バージョン 1.24.0

「MyHospital -マイホスピタル 医療と健康をサポートするヘルスケアサービス-」

【アップデート情報】
・いくつかの軽微な不具合を修正しました
・OSおよびサービスのアップデートに伴う改善をしました

評価とレビュー

3.2/5
25件の評価

25件の評価

たあこ33155

⭐︎

こういった機能を兼ね備えたアプリがあるのは助かります。 もっと便利になってほしいという意味を込めて星3つにします。 以下、改善していただけるとありがたいと思う点です。 マイカルテの検査一覧の血液検査について、白血球のことをWBSと記載されていたりして分かりづらい箇所があります。素人にも分かる平易な言葉にしていただけるとありがたいです。 また各項目の簡単な説明と基準値を参照できるようになると使いやすいです。 画面レイアウトについては、文字が小さめの一方で余白が多く、一画面で確認できる内容が少ないです。 更に検査対象外で値がない項目も表示されるので、確認するのにスクロールが何度も必要になります。 ※異常値ありのみで絞れるのは良いと思います。 カレンダー機能については、カレンダー上で小さく青丸があるのですがもっと目立つようになると良いかなと思います。 詳細を見るときに患者ごとに何時にどんな診察なのかが一覧で見られるといいです。 同じ患者、病院、日付なのに何度もタップするのは手間なのとその日の診察の流れがわかりやすいので。 よろしくお願いします。

789456ajtmwあかた

予約情報、家族情報

予約情報は患者に紐づく全ての予約が表示される様にしてください。反映は夜間作業が必要となるバッチ処理ではなく即時更新で。家族情報が必要な理由が不明です。一覧で同じ名前がずらっと並んでいるのは混乱します複数行になった理由がわかる様に表示項目を追加してほしいです。
予算等大人の事情あると思いますが、冒頭の機能が実装されるだけでかなり使い勝手の良いアプリになると思います。頑張ってください。

令和メイ子

不具合が多く、評価に値しない

QRコードで読み込む処方 情報をアプリが勝手に変更して読み込む為に、実際とは異なる情報が表示される。
特定の(大手のチェーン)薬局が利用できない。
病院での会計情報や検査情報はアプリは必要ないので、他に良い薬手帳アプリはありそうなのでさがしてみます。

Appのプライバシー

デベロッパである"Plus Medi Corp."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのAppからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のApp


他のおすすめ

メディカル
ヘルスケア/フィットネス
メディカル
メディカル
メディカル
メディカル