My TOYOTA‪+‬ 4+

カーライフをもっと便利に安全‪に‬

TOYOTA MOTOR CORP.

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

My TOYOTA+はクルマと連携してご利用いただくT-Connectご契約者様向けのアプリです。クルマの状態確認やリモート操作ができ、安心・便利なカーライフをサポートします。

※ご利用には「TOYOTA/LEXUSの共通ID」が必要です。

◆主な機能
【車の情報】
 燃料残量や走行距離などクルマの状態を確認いただけます。

【リモート確認、リモート操作】
 ドアや窓を閉め忘れてもメールやアプリでお知らせ。アプリから状態を確認しロックすることができます。
 ※車両により確認・操作できる対象が異なります

【リモートエアコン、リモートスタート】
 アプリからエアコンを起動して、出発前に車内を快適な温度に調整できます。スケジュール設定で事前予約も可能です。
 ※対応車両でのみ利用可能

【ドライバー登録(マイセッティング)】
 アプリを利用してクルマにドライバー登録すると、乗車時にドライバーを自動で認識し、ナビ等の前回の設定を反映できます。
 ※対応車両でのみ利用可能

【カーファインダー】
 クルマのおおよその駐車位置を地図上で確認したりリモート操作でハザードランプを点滅させることができます。広い駐車場でクルマを探すときに、便利にご利用いただけます。

【オペレーターサービス】
 オペレーターサービスに連絡してクルマに関するご質問やご相談、ご要望の場所をお探ししてナビへの目的地設定などができます。お車の外でも、スマートフォンからご利用いただけます。
 ※別途通話料がかかります。(お客様のご負担になります)

【リモートサービスのシェア】
 T-Connectのご契約者様以外の利用者へリモート確認やリモート操作の権限をシェアできます。
 ※対応車両でのみ利用可能

【マイカーログ】
 アプリで日々の走行記録を確認できます。

【ドライブ診断】
 安全運転とエコ運転の2つの視点から採点した結果を確認できます。

◆動作確認済みOS
iOS 15, iOS 16

◆動作確認済み端末
スマートフォンのみ(タブレットは除く)
※動作確認は一定の条件下で行っており、一部の機種では正常に動作しない場合があります。予めご了承ください。

◆プライバシーポリシー
プライバシーポリシーは、下記サイトにてご確認いただけます。
https://toyota.jp/privacy_statement/

【注意事項】
・本アプリは運転中の操作は想定しておりません。運転中の操作は大変危険ですので、ご同乗者に操作していただくか、安全な場所に停車してから操作してください。
・本アプリはスマートフォンで測定した位置情報を利用しています。位置情報を取得するためにはGPSを有効にしていただく必要があります。
・本アプリのご利用にはインターネット接続が必要となります。

◆関連アプリ
「デジタルキー」や「Remote Park」アプリをご利用いただく事で、より便利に快適なカーライフを体験頂けます。
※「デジタルキー」、「Remote Park」は対応車両でのみご利用いただけます。
※「デジタルキー」のご利用は別途お申し込みが必要です。

新機能

バージョン 1.10.0

◆アプリの更新情報
・(法人様向け)共通IDに20台以上のクルマが連携されている場合、負荷軽減を行う機能を追加しました。
・その他、軽微な問題を修正しました。

評価とレビュー

4.7/5
2.8万件の評価

2.8万件の評価

Teru2001

PocketMIRAI機能は使い物にならない

1.6.0のアップデートで「PocketMIRAI機能を追加」とあるが、水素充填記録の水素重量kg入力が小数点第一位までしか入力できず(PocketMIRAIでは小数点第二位)使い物にならない。また、水素ステーション検索は従来からあるWEBサイトにリンクされているだけで、現在地からの距離が把握しづらい(PocketMIRAIでは地図上に走行可能距離が表示される)。アプリを一本化するのは大賛成だが、上記を改善してもらわないと使い物にならない。

(追記)
その後1.6.1で早速水素充填量記録を改善していただき使えるようになりました。ありがとうございました

ポカポカ7

アプリフリーズ解消方法について

オペレーターサービスを契約しているので 尋ねたところ、トヨタ自動車お客様相談センター で確認しました。 解消方法は2つありパソコンでトヨタサイトからマイトヨタにログインして、新しいプライバシーポリシー?を承認してからアプリを立ち上げ直す。(iPhoneの場合はSafariブラウザが対応していないので対応しているブラウザからログインする必要があるとの事) 2番目はアプリを一度アンインストールして再度インストールしてアプリを立ち上げ、IDとパスワードを使って再度ログインして下さいとの事でした。私は2番目の方法を使いましたが、正常に使える様になりました。 しかし、オペレーターサービスでナビが故障以外の事も尋ねられるとは思わなかったので結果として2週間近く使えなかったのは残念でした。 また、トヨタサイトのMy toyotaにログインしないでも解決方法がわかる様にして欲しいものです。(お客様相談センターの業務軽減とユーザーの電話待ち時間等を減らす為にも)

いつか咲太郎

表示文字

もっと文字を太く大きくして欲しい。

サーバーの反応が遅すぎる。

トヨタの抜けてるところは「ソフト強化」とか高らかにうたいながら、肝心なところへの速やかな投資姿勢が全く見えない所。

たとえば、今進行中なら、「ただ今⭕️⭕️にいくら投資し、いつまでに⭕️⭕️⭕️を達成します。」みたいな「見える経営」を実践する事を求めます。

車の開発はそこそこでも、ソフトの開発、それもユーザーインターフェースの部分は、全体的ステータスやメカニカル開発以外の部分はショボすぎ、というか「期待できるアピアランス」が皆無。

なんとかしてほしい。

Appのプライバシー

デベロッパである"TOYOTA MOTOR CORP."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • 連絡先
  • ユーザコンテンツ
  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 位置情報
  • 閲覧履歴
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のApp

旅行
ユーティリティ
ユーティリティ
ナビゲーション
ユーティリティ
ユーティリティ

他のおすすめ

ユーティリティ
ユーティリティ
ユーティリティ
ユーティリティ
ユーティリティ
ユーティリティ