
menu 配達クルー用 4+
menu, Inc.
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
menuクルー用アプリ
配達依頼が見つかるとダイアログが表示されます。
配達依頼を受けると、店舗までの地図が表示されるので商品の受取に向かってください。
受取完了の操作をすると、お届け先までの地図が表示されるので商品の受渡に向かってください。
配達完了の操作をすると、配達終了となります。
新機能
バージョン 1.15.0
軽微な不具合を修正しました。
評価とレビュー
報酬システムは面白いと思うので使いやすくなってほしいです。
レベルアップで別途報酬が貰えるなど、初期の報酬単価は異様に高いのはいいところ。
ただ、アプリを開発した会社は自社の社員でテストをしていないんじゃないかというくらい改善点があるのが現状です。
以下、改善して欲しい点
・依頼が遠すぎる【自転車で対応する距離じゃない】
→店まで5キロ、依頼先まで5キロという依頼が平気である。
ウーバーだったら2回依頼をこなせる時間がかかります。
・アプリを開いてなくても通知(音出し)がしっかり来るようにしてほしい。
→ウーバーなど配達員は音楽聴いてることも多いかと(じゃないと運転中暇すぎます)
・スリープにならない設定にしてほしい。
→ただでさえ音の通知が入らないのに何もわからないです。通知がわかったとしても「一度止まる→スリープ状態→携帯を開く→ロックを解除する→依頼を受ける」の工程が発生するので、気がつくのが遅れると依頼を受けれず時間切れになります。
・一つの依頼を複数人に投げないでほしい
→久しぶりに依頼が来た時に受注しようとしたら「他のクルーが既に対応中」と却下された時はイラッとしました。
時速40〜60キロで走る車の隣で行う仕事です。小さいことでイラつかせて判断力を鈍らせないでください。
・発注依頼のタイミングが早すぎるのではないか?
→ほとんどの依頼が、受注しお店に到着すると商品の完成を10分前後待たされました。これが直らないようであればレベルアップボーナス報酬を得にくいレベルまで達した時の時給換算でウーバーを下回るため今のところウーバーから乗り換える意味がなくなる。
・ブースト発生地域をホーム画面上で確認できるようにしてほしい。
→私は田舎出身で東京の地名に詳しくないのでどの方向に向かえばいいか地名やピンポイントで表示されてもそこから調べる工程が発生するのでいちいち面倒です。
・ブーストの振り分け機能の見直しをお願いします。
→ブースト機能は需要と供給のバランスを見て振り分けしていただけるとありがたいです。
銀座エリアで13:30〜15:00までブーストとのことだったので行ってみましたが通知が一度もなりませんでした。
同日の夜、ブーストの時間が全域で終わった後、「大井エリアでたくさん鳴っています」の通知が入りましたが、
特にブーストがあるわけでもなく、、、
ブーストの振り分けは御社の憶測でやられているのでしょうか?
もう少しTPOを鑑みてブーストを振り分けられるようにしていただけるとありがたいです。
総称して、
運営側の方が一度ご自分でアプリを使って配達員として活動してみる事をお勧めします。
可能で有ればウーバーと比べてさらに使いやすくできる部分は徹底的にパクってください。
報酬システムは面白いと思うので使いやすくなってほしいです。
いつもありがとうございます。
楽しく配達員をさせていただいています。
【良い点】
・ピックでも距離報酬が発生するところ
→この設計のおかげで、モチベーションの低下を防げます。なんなら、長距離が入ってくれたほうが嬉しいまであります。
ここと即金なところが、menuさんの良いところだと思います。
【できれば改善して欲しい点】
・配達先のピンがほとんどズレている
→マップ検索アルゴリズムのせいなのかはわかりませんが、アプリで表示されているピンの位置が高確率でズレています。
一度自分でも使ってみたのですが、住所入力後に顧客側でピンの位置を調整すれば問題ないことがわかったので、UI/UXを調整するだけでも解決するかもしれません。
・配達後のバッド評価を付ける時、理由を記入させてほしい
→現時点でも選択肢がいくつか存在するが、例えば
お店での待ち時間が長すぎた
というものにした場合、
ーー本当に調理が遅い(店舗側オペレーション問題)
ーーお店側の調理完了時間が完了しているのにできていない→お店側が知らないだけかもしれない
などが考えられ、これを伝えられないと
お店側も検討違いな改善をしてしまう可能性があります。
ひとまず、以上です。
いつもありがとうございます。
アプリ完成度は微妙
よく固まります。
配達中もよく固まりますが、アプリを再起動すれば動きます。
東京東部で稼働してますが、そもそもブースト発生時のエリア内でも、注文は1時間に1度鳴るか鳴らないか程度なのでUberと並行していますが、たまに鳴った時にアプリが固まって注文取れないとか、menuアプリの再起動している間にUberの注文も逃したりするので、単価が下がった場合には出来れば触りたくないアプリかな。
早押しというシステムも、アプリ起動中は基本運転中なので、非常に危ないと思います。
安全軽視のシステムかと思います。
ブーストはよく発生してますが、短時間で消える事が多いです。
と思えばすぐまた発生してたり、これも不具合なのかも。
お客様の名前表記がひらがな1文字と数字が数個で表示される事が多く、配達時に不安になります。
MAPも、拡大してもすぐ縮小されて、menuアプリでは目的地が視認できない事も多いです。
Google マップ必須です。
こちらもアプリの不具合ですね。
治りません。
招待キャンペーンコード【FNH487】
登録時に入力→
9/28以降の初回配達&50日以内に50回配達完了
→お互いに1万円GETです。
体感的に、平日の少ない日でも1日1回程度注文取れてますので、まぁ達成は可能と思います。
私は現在20日で26配達です。
一緒に頑張りましょう👍
Appのプライバシー
デベロッパである"menu, Inc."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- menu, Inc.
- サイズ
- 77.9MB
- カテゴリ
- フード/ドリンク
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © menu, Inc.
- 価格
- 無料