Pokémon UNITE 4+

ポケモン初、チーム戦略バトルゲーム登場‪!‬

The Pokemon Company

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

『ポケモンユナイト』は、5対5で競うチーム戦略バトルゲームだ!制限時間内に、より多くのスコアを獲得したチームの勝ち。仲間と協力して、勝利をつかめ!

舞台は幻の島、エオス島。
プレイヤーはポケモントレーナーとなって、エオス島で行われる「ユナイトバトル」に参加する。
ユナイトバトルはポケモンのチーム戦だ。5人のトレーナーと5匹のポケモンでチームを作り、相手のチームと戦うぞ。

ユナイトバトルの勝敗を分けるのはチームワークだ。
全員で攻め込んだり、孤立した仲間のピンチに駆けつけたり、傷ついた仲間を助けたり。協力して勝利を目指そう!

Nintendo Switch版のプレイヤーとも、クロスプラットフォームでプレイ可能!
世界中のトレーナーたちとユナイトバトルに挑め!

------------------------------------------------------------
公式サイト:https://www.pokemonunite.jp/ja/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/poke_unite_jp
利用規約:https://www.apppokemon.com/pokemon-unite/kiyaku/kiyaku003/rule/detail/#anchor_ja

新機能

バージョン 1.14.1.1


●ミライドンが2月27日にユナイトバトルに参戦!
イベントを進めて、新たな参戦ポケモン「ミライドン」のユナイトライセンスをゲットしよう!
●最大100回無料!プライズマシーンチャンス!
2月27日から4月5日まで、1日10個、最大100個までアニバーサリーボールを無料で獲得できるよ!人気のホロウェアなどを獲得する大チャンス!
●バトルパスシーズン22「ダンサースタイル-マスカーニャ」がスタート
●ランクマッチシリーズ切り替え
●一部UIの調整
●不具合の修正

評価とレビュー

4.5/5
13.7万件の評価

13.7万件の評価

ごごごむしの召喚神マウル

bot戦を無くしてほしい

※ゲームは面白いです。以下はご意見・ご要望というより「お願い」です。

頼みますから、【bot戦】を回避できるようにしてください。

もう一度言います、

『設定でbot戦を回避できるようにしてください。』

加えて言います。

【お願いですから、設定で『bot戦』を回避できるようにしてください。】

・・・

ユーザーは何のために対戦ゲームをしているでしょうか。
それは【人と】対戦する楽しさを味わいたいからですよね。

敵も味方もCPUといった『恐ろしく退屈な』ゲームをやりたい訳ではないのです。

ですがこのゲームは敵味方AIの、いわゆるbot戦を採用しています。
それは普段のカジュアルバトル、もしくは一部のランクマッチで遭遇します。

以下にbot戦を採用している主な理由を考察してみます。

ーーーーー
・ユーザーがマッチを開始したとき、すぐにゲームを開始できるようにするため。

・新規プレイヤーがいきなり経験豊富なプレイヤーと対戦すると、圧倒されてしまいゲームを楽しめなくなる可能性があるため。

・同じスキルレベルのプレイヤーを見つけることが難しい場合、適切な難易度の対戦を提供するため。

・bot戦を通じてテストやバランス調整を行うため。
ーーーーー

これらの理由が正しいかどうかは判りませんが、
ただ、どんな理由であろうと間違った(つまらない)選択はしないでと言いたいです。

私の要望は、ランダムマッチ検索において「bot戦」を回避できる設定を追加してほしいということです。
なにもbot戦そのものを消せと言っているわけではありません。

勝利を体験させ、初心者ユーザーを離れさせない為ならそれも構いません。
ただ、設定項目の奥の方に『ぽんっ』と置いてくれるだけでいいのです。

マッチを検索し、実践したい戦略に策をめぐらせ
いざ始まってみると敵味方がAIだった時の気持ちがわかりますか・・・?
ゲームを辞めたくなりますよ。 本当に。

コンピュータと練習したいなら『CPU戦』でもすればいいでしょう。
ちょうど、そういったモードが用意されているわけですから。

わざわざそちらではなくランダムマッチを検索するのは何故?
『人と』と対戦したいからですよね。

CPUと闘い、楽な戦いに勝利し、気持ち良くなれる訳がありません。
ユーザーのことを馬鹿にしていると言えます。

それが必要なのは、ゲーム理解がまだ浅い初心者ユーザーのみです。
初めはそれでいいかもしれません。(私は初めから嫌ですが)
だからこその『設定項目』なのです。

ユーザーに選択権があるべきだとは思いませんか?
初心者に対して偽りの勝利を実感させたいのでしょうか。
それならば設定のスミにでも置いておけば良いでしょう。

何度でも言います、『設定』でbot戦を回避できるようにしてください。
これはそれほど大袈裟なねがいでしょうか。

対戦ゲームをしているのですから、人と対戦したいと思うのは至極当たり前だと思います。

『bot戦をオフ』
これを追加してくれるだけで助かります。
もうCPUかどうか怯えながらマッチを検索するのは嫌なんです。

特に、朝方などの人が少ない時間帯でよく起こります。
つまりは『人不足を解消している』ということなんでしょうか?
いや、たとえマッチング速くてもAIなら意味ないでしょ(笑)

なぜそれが分からない?(笑)
さすがに笑えますね。
いや分かっててやっているんですよね。
つまり選択がミスってるんですね。

人がいないなら、1分でも2分でも待ちますよ。
それが嫌なら設定で「bot戦をオン」にでもすればいいでしょう。
マッチを検索して、CPUと闘わされるゲームって何ですか・・・?

ちなみに、私が今述べているのはカジュアルバトルでの話です。
ランクマッチは普通に愉しんでプレイできています。
(それでもエリート帯などでは稀にAI戦も混ざっていましたが。)

ただカジュアルバトルは練習も兼ねているので、負けが込むことも多いです。
やはり連敗が重なるとAI戦に移行される可能性が高いようです。
(つまりご機嫌とり、のつもり?)

あと、一見botかどうか分からないようにする為に
名前やプレイヤーカードを一般ユーザーっぽくするのもどうかと思います。

正直、吐き気がします。

今現在も、bot戦を引いたので、このくだらない戦いを消費するために、
スマホを放置してCPU同士で戦ってもらっています。
おそろしく無駄な10分間ですね。 笑えません。

時間をつぶすために別のアプリを起動しても
試合はバックグラウンドでは実行されない為、タイムは止まったまま動きません。
つまり画面を開きっぱなしにしないといけない訳です。 救えません。

あと降参ボタンを押しても、彼ら(CPU)は反対票を入れてくるため降参できません。
このAIが途端に自我をもちだす光景にはさすがにイラ立ちを隠せません。

因みに、アプリを終了させても、高確率で次の試合もbot戦になります。

なぜ、こんな嫌がらせじみたことを続けるのですか?
運営はどうして、無意義なbot戦をやらせたがるのか?
なにが目的? 自分たちが造ったAIの優秀さを誇示? そんな訳はないですよね。

人が居ないなら1分でも2分でも待ちますよ。10分待ったっていい。
AIと戦わされるぐらいなら永遠にマッチしない方がましです。

この願いは異常ですか?

ユナイトには関係ないですが、他ゲーでもbot戦があまりに多く、
それが原因で引退してしまったゲームもあります。
なぜスマホの対戦ゲームって、bot戦を採用したがるんですかね。

おもしろいゲームを、
余計な理由で、下らなくさせないでください。
お願いします。

餅丸Z

運営が少しは優秀になって来た…かな?

配信半年後頃から始めています。微課金者でランクマでの最高ランクはマスターレート1400です。
自分の感想としては、このゲームは楽しいです。しかし、不満点もまだいくつかあるので、そこをレビューしていきます。
①環境ポケモンが覇権を握る期間が強い
 今1番不満が出ているのはここだと思います。今ずっと環境上位にいるザシアンというポケモンですが、今参戦してから一年ほど経っていますが、相変わらず強いです。バグ調整されてもまだ強いし、弱体化されたら何故かまだ強化されたし…という繰り返しです。しかしこの前EXポケモンという仕様が導入され、一時期ランクマのマスターランクでは他の強い伝説ポケモンとともに使えなくなりました。(今は使えますが…)はっきりいってずっとそうして欲しいです。運営さん、よろしくお願いします。
②課金要素が少し強め
 課金しなくても普通に遊べるのですが、課金をするとジェムという課金限定の仮想通貨が手に入り、他の通貨の代わりに使えたりします。この要素で1番酷いと思うのが、リネームカードとホロウェアについてです。リネームカードとは、その名の通り名前を変えるためのアイテムで、最近までは課金でしか買えませんでした。(最近は一部イベントなどで入手できますが…)3日に一回しか変えられないようにしていることから、害悪プレイヤーなどの対策なのだと思いますが、せめてエオスコイン(無課金仮想通貨)でも帰るようにして欲しいです。次にホロウェアとは、ポケモンの着せ替え要素のようなもので、レアリティなど様々なものがあるのですが、昔は無課金で買えるのはほぼエフェクトも付いていない最低ランクのみでした。(ファイアローなど一部を除く)最近はたまーに入手できるチャンスがありますが、特定のポケモンだけです。はっきり言って、なんのポケモンのホロウェアをもらうかを選べるようにして欲しいです。そして高級ホロウェアを買おうとすると、なんと一つ5000円ほどするものもあります。着せ替え要素で、なくても遊べるというのはわかりますが、もう少し安くしていただけないでしょうか。
ほかにも、参戦当初のポケモンは課金でしか買えないなど、まあまあ課金ユーザーは得してます。
このような感じです。しかし、この自分が1年以上ハマっているゲームなので、(結局戻ってきてしまう)ぜひ機会があったらやってみてください!
長文失礼しました☺︎

たさやまかみは

これから始める方へ

まず、このゲームは楽しいです。最高に楽しんでください。
以下2年プレイした人のゲームに対するイラッとする点を記載してます。

1、マッチングシステムがひどい
基本的にはライングループとかでフルパでやることを強くにお勧めします。理由はランク制度と勝敗によるポイントの足し引きにあります。
ランク制度で分かれてはいるものの、実態は一部の得意な方に引っ張られて、まだ慣れていないプレイヤーまで上のランクにこれてしまう。また、基本的に連敗しない限りランクポイントがマイナスになることはないので、やり続けてればいつかはランクが上がるというシステムです。

2、ソロランクは仲間がどんなプレイヤーでも耐えないといけない。

このゲーム一応の荒らし対策としてフェアプレイポイントという制度を導入しています。これは一定の数値以下になるとランク参加不可等のペナルティが課せられる仕組みです。しかし、このゲームは上述したシステムがあるので荒らしだけが問題になるとは限らないのです。
僕はこれが原因で仲間に指示を出したり、申し訳ないがゲームが始まる前に切断してプレイヤーを選別していたらランク参加不可になり、
このゲームをやめました。
以上がこのゲームのイラっとする点です。
僕がこんな書き方をしているので悪いように見えますが、イラッとするのはこの2点だけで、実はこのゲームの魅力は書ききれないほどたくさんあるのです。だから、あなたにもきっと楽しさを提供してくれることは間違い無しです。
では、ここまで読んでくれた方はありがとう。
最高に楽しんでください😊👋

アプリのプライバシー

デベロッパである"The Pokemon Company"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

Pokémon Sleep
ゲーム
ポケとる スマホ版
ゲーム
Pokémon HOME
ユーティリティ
ポケモンクエスト
ゲーム
ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~
ゲーム
はねろ!コイキング
ゲーム

他のおすすめ

Nexomon: Extinction
ゲーム
Monster Masters EX
ゲーム
ゴジラバトルライン/GODZILLA BATTLE LINE
ゲーム
Omega Strikers
ゲーム
GO FRIEND
ゲーム
ミシックレジェンド
ゲーム